口下手でもいい

「聴く」に込められた意味

学校でも職場でも、今や雄弁で自己アピールの上手な人がもてはやされる時代。寡黙で常に聞き役の人は、まるで損しているかのようです。古代と道観が逆転している今、「聴く」という漢字に込められた意味を理解し、ハッとさせられました。

「聴く」という漢字は、中国語で「」と書きます。耳へんに、右側は上から「十」「目」「一」「心」。つまり、耳を使うだけでなく、人は十分に目を使って相手を見て、一心に聴くことが大切だということです。

ちなみに、「徳」という文字の中国語は「」。「十」「目」「一」「心」、右側が「」と同じです。相手の言葉に、誠実に耳を傾けることは徳行の一つなのですね。

(文・郭丹丹)