スイス屈指のマニュファクチュール

ジャガー・ルクルト、「GINZA SIX」銀座の新たなランドマークにグランド オープン

2017年4月20日(木)、ジャガー・ルクルトは直営ブティックとして銀座6丁目の新たなランドマークとなるエリア最大の商業施設、GINZA SIX 1F にグランドオープンいたしました。

最新のデザイン・コンセプトに基づき設計された店内は、落ち着きのあるベージュを貴重とした明るい壁に、マットブラックのラインを配したデザインで、洗練された空間を演出します。

1833年の創業以来、時計製造の全ての工程を一貫して自社で行うジャガー・ルクルトは、スイス屈指のマニュファクチュールとして職人の粋を結集し、エレガンスと現代的なスピリットを融合した、最高峰のタイムピースを作り続けています。

揺ぎないスタイルとメゾンの精神が宿る新たな空間で、ジャガー・ルクルトの世界観をお伝えしてまいります。

 

ジャガー・ルクルト GINZA SIX では、メゾンのアイコニックなタイムピース「レベルソ」コレクションをはじめ、薄型機械式時計の最高峰「マスター」や、洗練された女性のための機械式時計「ランデヴー」などのレギュラー・コレクションはもちろんのこと、時計づくりにおけるサヴォアフェール(ノウハウ)を結集したデュオメトルなどのコンプリケーション・ウォッチまで、豊富なコレクションを取り揃えております。

また、2016年よりスタートしたパーソナライゼーション・サービス「Atelier Reverso」では、ダイヤルやストラップを自由に組み合わせて、唯一無二の「レベルソ」をオーダーすることが可能です。

ジャガー・ルクルト GINZA SIX 店概要

住所: 〒 104-0061  東京都中央区銀座6-10-1   

電話番号 : 03-6263-9766

営業時間: 10:30~20:30   

定休日: 不定休

EMAIL:  jlc.ginzasix@jaeger-lecoultre.com

WEB:     www.jaeger-lecoultre.com

FACEBOOK:  http://www.facebook.com/jaegerlecoultre

次ページ > マニュファクチュール ジャガー・ルクルト(ブランド詳細)

 

マニュファクチュール ジャガー・ルクルト

ジャガー・ルクルトはその創業以来、美しい逸品を愛する人々を魅了し、驚きを与え続けています。1833年、創業者アントワーヌ・ルクルトによる革新の精神を受け継いだマニュファクチュールの職人たちは、自らの才能とサヴォアフェール(ノウハウ)を集約させ、技術面、デザイン面の両方において時計界の最高峰として称えられるコレクションを作り上げてきました。

レベルソ、マスター、ランデヴー、デュオメトル、ジオフィジック、そしてアトモス…。世紀を超えて受け継がれてきた豊かな遺産は、グランド・メゾンとして名高いジャガー・ルクルトに創造の力を与え、今でも卓越への道筋を示してくれます。

数々の伝説的モデルに続き、21世紀には、ハイブリス・メカニカ(Hybris Mechanica™)、およびハイブリス・アーティスティカ(Hybris  Artistica™)コレクションが誕生しました。

意外性に満ちていながら、エレガントでもあるこうした希少なタイムピースもまた、時代が変わってもアトリエの同じ屋根の下で働くウォッチメーカーたちを駆り立てる創造への情熱を証明しています。

2017年、ジャガー・ルクルトはその数あるアイコニックなコレクションの中でも、ランデヴー、レベルソ、ジオフィジック、そしてハイブリス・アーティスティカ(Hybris Artistica™)の4つのコレクションにスポットをあて、まばゆい美しさを湛えたウォッチメイキングの至宝を発表いたします。

2016年にレベルソ誕生85周年を華々しく祝ったのち、新しいランデヴー・コレクションのラインを充実させ、女性用ウォッチの頂点を目指す時が来ました。

また、アールデコの哲学に適う自動巻きムーブメントを備えたレベルソ・クラシックに、これまでにない自由な息吹を吹き込み、常に塗り変えられ続けるジオフィジックの神話を追い求め続けます。

そして限定エディションのハイブリス・アーティスティカ(Hybris Artistica™)コレクションは、そのクリエーションを通じて神秘的な時を演出します。

WEB:     www.jaeger-lecoultre.com

関連記事
在日イタリア商工会議所(ICCJ)は、食材を自宅に配送し、顧客自身で調理を行う「自宅がレストラン」のウェブセミナーを4月21日に実施した。高級料理店の味を自宅でも楽しめるようにする。
「顧客と担当者の会話や社内の会議など、何がどのように話し合われているのか見えにくい、、、」という企業の悩みである『ブラックボックス化問題』の解消に対して向き合っている企業がある。
「電車に乗ると何故か気持ちよくなるのは何故でしょう」 「電車に乗っていると気がつくと睡魔がやってくるのは何故でしょう」 「列車に乗っているとき、気持ちが落ち着くのは何故でしょう」
2006年に初版、2012年に第2版を刊行した『1からの経営学』(加護野忠男・吉村典久編著)は、経営学の入門書として多くの大学生、社会人の学びを支えてきた。今回、さらなる改訂を行い、第3版を刊行した。
「ポテトデラックス」は「お客様の生活の一部となるような新しいポテトチップスを作りたい」との想いで開発が始まった“カルビー最厚級”の超厚切りポテトチップスだ。