【ハーブティー療法】バレリアン(Valerianae radix)

爽快なリラックス感を楽しめるハーブティー

西洋かのこ草は、ハーブ名としてはバレリアンあるいは、かのこ草が一般的なようです。西洋かのこ草(以下バレリアン)は、おみなえし科の多年草で、水辺や湿地に成育し、1mぐらいの高さになります。6月から8月ごろにかけて赤や、ピンクがかった白の小さい花をかたまり状に付けます。ハーブ用には、9月ごろに根を掘り起こし、よく洗ってヒゲ根を取り除いた後、乾燥させ、小さく切って使います。独特の強い臭いの成分は乾燥させることによって生成されます。

バレリアン(かのこ草)茶の作り方

バレリアン茶さじ2に水を250cc注ぎ、10時間から12時間ぐらい置きます。その間、時々かき混ぜてください。この抽出液を少しあたためて、1日に2、3回飲用します。熱を加えすぎると、大切な成分が破壊されるので、人肌程度にあたためてください。

リラックスミックスハーブ

バレリアンとメリッサを1:1の割合でミックスします。茶さじ2のミックスハーブにカップ1の熱湯(70-80度)を注ぎ、1時間ほど置いてから、飲用します。

神経性不眠に効果的なミックスハーブ

バレリアンとホップを1:1の割合でミックスします。ハーブティーの作り方は、上記リラックスのお茶と同じです。

有効成分

芳香油、Valepotriate、他多数

バレリアンは鎮静作用があり、イライラと落ち着かない症状、神経性の不眠、神経性の動悸などに効果があります。独特の臭いがあるので、味や香りを楽しむというより、飲んだ後の爽快なリラックス感を楽しむハーブといえるでしょう。鎮静作用はありますが、眠くなるというわけではないので、車の運転前に飲んでも差し支えありません。むしろ、車の運転試験など極度に緊張しない方がうまく行きそうなときには、30分ほど前にバレリアンのお茶を飲むといいでしょう。また、現代人に多い神経性の不眠には、バレリアンのリラックス効果によって、眠りに就く前の寝苦しいイライラがなくなり、心地よくリラックスした状態でよい眠りに入れるでしょう。

(エリカ)

おすすめ関連記事:【ハーブティー療法】気分を軽くするオトギリソウ茶

 

関連記事
1271年、モンゴルのフビライ・ハンが元を建て、初めての漢民族以外の皇帝となりました。その後、数十年にわたり、中国はかつてない規模の帝国となり、元は文化の多様性と国際貿易の栄えた時代となりました。
明の最初の皇帝・太祖の生い立ちは、朝廷生活とはほど遠く、彼は朱元璋と名付けられた農民の子供でした。彼は最初、僧侶の道を歩みましたが、モンゴル主導の元が朝廷内の闘争で弱体化する中で反乱軍に参加し、まもなく右に出るもののいない軍事家として才気を発揮することとなりました。
胃酸逆流の症状を抑える等、一般的な胃腸薬を服用している人は、知らず知らずのうちに偏頭痛を発症するリスクを高めているかもしれません。 このような一般的な治療薬と偏頭痛との関連性について、アメリカ神経学アカデミーが発行する「Neurology Clinical Practice」オンライン版に掲載されました。研究では、胃腸薬が偏頭痛を直接引き起こすとは断定されていないものの、両者の間には何らかの関連があるのではないかと考えられています。
子供のいじめ、自殺、暴力・・・昨今、心の痛むニュースが後を絶えません。生まれてきた時は、誰もが純粋で善良だったはずなのに、何が子供たちを悪へと走らせるのでしょうか。人生には学校の教科書から学ぶことのできない、大切な価値観があることを子供たちへ伝えることが重要です。将来を担っていく子供たちに、ぜひ読んでもらいたい物語を厳選しました。
さまざまな予測不可な症状に悩まされていませんか?一つの症状が改善されると、また別の症状が現れると感じていませんか?それはマスト細胞活性化症候群(MCAS)が原因かもしれません。