イメージ図(4144132 /Pixabay)

末期ガンの飼育員からの最後のお別れ キリンがさようならのキスを

人生の大半を飼育員として過ごした末期ガンの男性には、最後に1つだけ叶えたい願いがあった。彼が世話してきたキリンたちにもう一度だけ会いたかったのだ。動物たちは彼らなりの方法でこの男性にお別れを告げてくれた。

オランダの慈善団体The Ambulance Wish Foundation は、寝たきりの末期患者のために移動手段を手配することで、彼らの最後の願いを叶える活動をしている。同団体の活動のほとんどがボランティアによって運営されている。ウェブサイトよれば、彼らが叶えてくれる夢には、「移動手段のない最愛の相手との再会や特別な思い出のつまった場所への訪問」などがある。

イメージ図(Photo by Paul ELLIS / AFP) (Photo credit should read PAUL ELLIS/AFP/Getty Images)

当時54歳だったマリオさんは、末期ガンを患っていた。ロッテルダムにあるブライドープ動物園で整備員として働いていた彼は、25年以上にわたって主にキリンの囲いを手入れしてきた。そここそが彼がボランティアに連れて行ってほしいとお願いした場所だった。

彼が動物園に到着すると信じられないことが起こった。マリオさんが囲い近くに運ばれてから数分で、2頭のキリンが彼に近づいてきた。まるで彼らは運ばれてきた男性を知っているかのようなそぶりだった。そしてマリオさんにさようならを告げるかのように、彼にキスをし始めたのだ。

イメージ図(Alexas_Fotos/Pixabay)

投稿されたビデオには、キリンが頭を下げて寝たきりの男性に寄り添う瞬間の心温まる映像が記録されていた。キリンは彼に近づき鼻を擦り寄せてクンクンと匂いを嗅ぐと、彼の額にキスをした。

2007年に同団体を設立したキース・フェルドボアーさんは「とても特別な瞬間だった」と振り返った。マリオさんは精神障害も患っておりあまり話をすることができない。「けれど、彼の表情は多くを物語っていました」とフェルドボアーさんは語った。

彼はまた取材に対して、何よりも驚いたのはキリンたちが何年も自分たちを世話してくれた男性を認識しているように見えたこと、そしてその男性の異変に気がついていたことだと語った。

イメージ図(Photo by Yasuyoshi CHIBA / AFP) (Photo credit should read YASUYOSHI CHIBA/AFP/Getty Images)

訪問中、マリオさんは20年以上勤めた動物園で同僚たちとも再会し、お別れの挨拶を交わした。

この感動的な瞬間の写真はSNSで拡散され、世界中で800回を超えるシェアを獲得した。

動物たちにお別れを告げることはマリオさんの最後の願いだった。彼の行動は私たちに本当に大切なことを教えてくれた。それは人生をともに過ごしてきた友達との絆である。

(大紀元日本ウェブ編集部)

関連記事
カモミールの意外な力を再認識したハーバリストが語る、消化器系の健康をサポートする驚くべき効果とその摂取方法。
ナイアシンは、細胞にエネルギーを供給し、ガン予防にも効果的なビタミンB3。健康維持に欠かせないその力を知りましょう。
がんからの回復には心・体・精神のバランスが重要です。中医学と西洋医学の統合治療を提唱する台湾の徐仲華教授が、自己治癒力を高めるアプローチや信仰の力、運動、瞑想の重要性を解説します。がん予防の具体的な方法や患者の回復事例も紹介。がん患者の回復事例から学ぶ自己治癒力の可能性を。
重要な科学的レビューが、癌の悪性腫瘍の根源である癌幹細胞を殺すことができる最も重要な23種の食品とハーブを特定しました。
病気は生活や心の状態に異常があるという知らせです。早く異常を知り、適切な対策を講じることが大事ですね。自然体の中には「自己免疫」を高めることが入っています。瞑想で強烈なしがらみから、外れましょう。一歩引いて世界を見渡せば、違う世界が広びろと現存すると言います。