解体される人間
ジャン・デュビュッフェ(Jean Dubuffet、1901-1985)の絵筆の下では、古典絵画の中のたくましい肉体を持った力強い人類は支離滅裂になり、何世紀もかけて先人たちが生涯をもって築き上げてきた様々な絵画技法も、スプレー塗料へと変わってしまいました。ヒトの姿かたちが全く見られない魔性の「非人物絵画」は、芸術の歴史と発展を途絶えさせたのです。
21世紀のハイパー・リアリズム(高解像度の写真に似た絵画と彫刻)には恐怖と死の雰囲気が漂っており、生き生きとしていて生命力に満ち溢れた古典絵画とは別世界のものです。
一方、東洋画でも変異を見せました。サザビーズのオークションで、超高額で落札した東洋画からはなんと、絶望が感じられます。現代化の発展により、西洋画も東洋画もすっかり変わり果てました。
人類のあるべき姿を再び追い求めて
2008年、「新唐人テレビ」は、第1回目の「全世界華人人物写実油絵コンテスト」を主催しました。古典絵画の基礎や写実性がすでに失われた現代の芸術界で、なぜ、再び写実を持ち出すのでしょうか?そして、なぜ人物絵なのでしょうか?
今日の私たちは文明の廃墟で生きています。文明の健康度を診断するとしたら、現代の芸術はまさに重症を意味しています。「新唐人テレビ」が主催した「全世界華人人物写実油絵コンテスト」は、本来あるべき人間の姿を再び取り戻すよう、画家たちに呼びかけているのです。
300年あまりの時間の中で、人間の意識形態は極端に変わりました。「第1回全世界華人人物写実油絵コンテスト」の優勝者である如氷さんは、「現代の抽象的な絵画は、人々の感情を無駄にしているし、傷つけている」と語りました。コンテストは伝統的なものーー人々に忘れ去られた生命の偉大さと神聖さを再び取り戻すことを求めています。
神様を尺度に、自分たちの風采・挙止・態度・行為などを律しているから、人は人であるのです。古典的美学とは、美と善をもとに「真実」を追求しているものなのです。
(つづく)
(翻訳編集 華山律)
ご利用上の不明点は ヘルプセンター にお問い合わせください。