激突する力に見る平和と美

【大紀元5月4日】第3回世界ヘビー級極真空手選手権大会が5月1日、東京体育館で行われ、世界各国から集まった強者たちが、渾身の力を込めた対決を見せた。

国際空手連盟極真会館によって主催された今回の大会に、ブラジル、オーストラリア、ロシア、ポーランド、南アフリカ、イラン、カナダ、ローマニア、韓国、ニュージーランド、ボリビア、ブルガリアなどの国々及びホスト国の日本の64名の選手が、それぞれウェルター級、ミドル級、ライトヘビー級とヘビー級の試合に参加した。

国際空手連盟極真会館は1965年、日本で大山倍達氏により設立され、今日その道場は全世界に遍在し、1200万人以上の弟子を誇る世界最大の武術組織である。伝統的な空手とは違い、極真空手は実戦を本質とし、世界最強の武道の一つとされている。

会場に掲げられた「極真」の書(大紀元)

日本の書道大家・皇室聖鑑書院の院長である野呂雅峰先生の作品「極真」が、試合会場の真上に掲げられた。揮毫された文字の力強さは、まさに選手たちの激しい試合を象徴しているかのようだった。

ヘビー級では、ブラジルのテイシェイハ選手が優勝を飾り、「非常に難しかったが、大変うれしい」と勝利の喜びを語った。

(記者・張本真、撮影・呉麗麗)

関連記事
プラスチックが引き起こす健康リスク、特にマイクロプラスチックががんや肺疾患に与える影響について詳しく解説。生活に潜む危険とその対策方法を知りましょう。
歌うことが心身の健康に与える影響について紹介します。呼吸や筋肉の強化、気分の改善まで、歌唱がもたらす驚くべき効果を知り、心地よい日々を目指しましょう。
心血管疾患のリスクを減らすための実践的な方法を紹介。日常の習慣や食事、ストレス管理を取り入れ、健康な生活をサポートする方法を学びましょう。
春の終わりに体調を整える薬膳法を紹介。五行に基づき、湿気や風の影響を受けやすいこの時期に最適な食材とレシピで、健康を守る方法を学びましょう。
「身近にあるありがたさ」を忘れがちな私たちに贈るイソップ物語。プラタナスの木が教える、感謝の大切さと謙虚さを再確認できる話です。