【季節のテーブル】ニッポンのお正月

初日の出 ただいま!の声 響きます

【大紀元日本1月11日】登山家は、山があるから登ります。ニッポンのお正月は、ご来光があるから、山のてっぺんに上ります。山のてっぺんに磐座(いわくら)があれば、そこによじのぼって、そこから誰よりも早く、ご来光が昇るのを待ち望みます。

眺望の彼方からしんしんと、薄明の帳を払ってじんじんと、真っ赤なお日様が昇ってきます。心のしじまを拍(う)つ光が、波紋のように広がります。過ぎ去ったことや、人の行いをすべて許して、未来を迎える心がこうして整えられるのです。

「いってらっしゃい」と送り出し、「ただいま!」の声がすると、コドモやお父さんや、お母さんがお家に帰ってきます。「ただいま」は「ただ今」のことです。まさに今、私は現れましたという意味です。「只今!」というと、そこに何者かが出現します。何者かとは、かつては「神様」のことでした。

「ただいま!」は、永遠の一瞬(ただ今)の、つまり神様のこの世での出現を、要約した言葉なのです。かくして日本語は日常の挨拶のなかに、絶えず神様を出現させています。お家に帰ってくる人は誰であっても、神様の挨拶(ただいま!)を交わしてから入って来るのです。

古代の人々は、日の出の音を聞く聴覚を持っていました。太陽の音連(づ)れを、誰でも聞くことが出来ました。太陽が訪れる響きを聞き届けました。太陽が語る声や、今年一年の始まりのメッセージを聴くことが、初日の出に出会うイベントだったのです。おそらく「ただいま!」という挨拶は、残照のように継承された、初日の出の体験の神聖な響きなのです。

(イザヤ・パンダさん)
関連記事
立夏を迎えると、夏という最も暑い季節が始まります。夏は五行説では「火」に相当し、心臓に関連しています。そのため、暑さで体が熱くなりやすく、不眠の症状が出やすくなります。眠れなかったり、途中で目が覚めたり、夢を多く見てぐっすり眠れなかったりすることがあります。
ほうれん草や牛乳をはじめとする多くの食品は、冷蔵保存されることが多いですが、実際には冷凍保存することで驚くべき効果が得られます。以下に、日常的に冷凍に適した食品の数々を紹介し、食品保存のヒントをお届けします。
現代社会では、良い第一印象を残すことが非常に重要です。そのため、正しい社交のマナーを身に着けると、相手に良い印象を与えるでしょう。そこで、執事であるグラント・ハロルド氏が、洗練された振る舞いとスキルで社交場面をどう乗り切るかを教えてくれます。
中国のAI企業センスタイムの創業者で、過去に米国から制裁を受けた湯暁鴎氏が、昨年12月15日に睡眠中に亡くなりました。彼は55歳でした。睡眠中に突然死する原因は様々です。本記事では、睡眠中に死亡する可能性のある原因、リスクが高い人々、そして予防策について解説します。
多くの研究が示唆しているように、ナッツは心血管疾患およびそれによる早期死亡のリスクを低減する効果があります。ナッツを食べることの利点はどれくらいあるのでしょうか?なぜそんなに良いのでしょうか?注意すべき点は何でしょうか?