【チャイナ川柳】四川柳 6月の選評作品
【大紀元日本6月12日】
日中此岸
中日彼岸
【一柳斎評】
日中交流はこちら側(here)の、日本サイドの表現の話。中日交流はあちら側(there)の中国サイドの表現のお話。「日中・中日」と並べてみれば、どちらの呼称が後先になっても、真ん「中」を取り持って縁側の両端で輝く両国の太陽(日)は、ずっと同じものであったはず。
hereと there、たった一字(t)が両岸を分ける。かくして一事が万事、この敷居を越えられないからこそ、全ての難事が両国を隔てている。民族魂の隔差(隔たりの差)を接着剤に友好利用するアイデアが、日中・中日の双方から出て来ることを期待したい。
此岸のサイドと彼岸のサイドを一つにして済度する、中日彼岸=悲願の新世紀はいつやって来るのだろうか?日中間断なくそんなことばかりを考える。時代の中日(なかび)を過ぎれば、彼岸達成の朱鷺の声が本場の中国から届けられることだろう。
此岸と彼岸の正しい願望が交流しあえば、一休さんが橋の真ん中を渡って解決した頓知の知恵のように、両岸の真ん中を通って仲=中良くなれる日中・中日の道は必ず拓かれることになる。志願から悲願へ、彼此を消し去った願いが、日中・中日の未来を将来してすでに駆け巡っている。
(一柳斎卍)
関連記事
胆石は、多くの人に見逃されがちな健康リスクです。胆嚢内で硬化した結石が形成されると、消化に関連する問題や激しい痛みを引き起こす可能性があります。無症状で発見が遅れることもありますが、適切な知識を持つことで予防と早期対応が可能です。この記事では、胆石の原因、リスク要因、診断方法から、手術や自然療法による治療法までを詳しく解説します。健康的な生活習慣を取り入れることで、胆石のリスクを減らしましょう。
慶應義塾大学の研究で明らかになった健康長寿の鍵とは。老化予防と7,500歩の歩数がもたらす効果をご紹介します!
カルシウム不足が引き起こす体の不調とは?夜中の足の痙攣や骨粗鬆症を予防するために、毎日の食事での対策を解説します。
内なる不満を見つめ、愛を与える方法を通じて、心の癒しと新たな可能性を見出すヒントをご紹介します。
最新研究が脳損傷患者の意識の可能性を示し、医療や家族の対応に新たな光を当てます。