アップルが最高値更新、iPhone販売好調期待で=米株市場

5日の米株式市場でアップル(AAPL.O: 株価, 企業情報 , レポート)が4%超上昇した。同社の新型携帯電話「iPhone」に対する需要への期待に加え、欧州での販売計画をめぐる思惑から買われ、4.39%高の132.75ドルで引けた。

一時132.97ドルまで上昇し、過去最高値を付けた。

アナリストによると、iPhoneは6月29日に販売が開始されたが、最初の週末までの販売台数が70万台に達したもようで、大方の投資家の予想を上回った。

「iPhone」の独占販売権を持つAT&T(T.N: 株価, 企業情報 , レポート)は販売台数については明らかにしていないが、販売初日にほぼ完売したという。

パシフィック・クレスト・セキュリティーズのアナリストは、iPhoneの販売状況について「予想を上回った。アップル株を売っていた向きは買い戻しを入れた」と述べた。

アップル株は、iPhoneの販売開始前の数カ月間に30%以上上昇していたため、上昇が止まるか下落に転じるとの見方も出でいた。

アップルは、米国以外でのiPhoneの販売時期について欧州は今年、アジアは来年とだけ発表している。

欧州では、アップルは当初、英独仏の3カ国に限定して「iPhone」を販売する戦略をとると一部で報道されている。

[ニューヨーク 5日 ロイター]
関連記事
春は「肝」の季節。目の疲れ、頭痛、だるさを感じる方に──五行に基づく「春の養肝薬膳セット」で、季節の不調をおいしく整えましょう。
大腸内視鏡検査の後、腸内環境にダメージを受けることがあると報告されています。ガス、膨満感、腸内細菌叢の乱れ…その回復を促す対策とは?
「赤ワインががんを予防する」という通説は誤りかもしれない──米ブラウン大学の大規模調査が、赤白ワインとがんリスクの関係を再検証しました。
曹植が兄・曹丕の試練に詩で答える物語。家族間の争いと深い悲しみを豆と豆殻で表現した心に響く詩。兄弟の絆と知恵に思いを馳せる一篇です。
チューインガム1枚で数百〜数千のマイクロプラスチックが唾液中に放出される──UCLAなどの最新研究が示した、意外な“日常的曝露”の実態とは。