【簡単レシピ】 海鮮風ほっとグラタン

【大紀元日本1月29日】

材料(4人分)

シーフードミックス(冷凍)200g、たまねぎ中1個、マカロニ(乾)100g、ホワイトソース(市販)1缶、牛乳150ml、ピザ用チーズ50g、塩適量、こしょう適量、バター適量

 

作り方

① シーフードミックスを解凍し、マカロニは硬めに茹でておく。

② フライパンにバターを熱し、細切りにしたたまねぎを透き通るまで炒める。

③ さらにシーフードミックスを加えて軽く炒め、ホワイトソースと牛乳を入れ、よく混ぜる。

④ 一煮立ちしたところに、茹でたマカロニを加え、塩、こしょうで味を調える。

⑤ 深めの耐熱皿の内側にバターを塗り、④を入れる。ピザ用チーズをふりかけ、200度のオーブンで15分ほど焼く。

一口アドバイス

シーフードミックスは、いつでも使える便利な具材。寒い日には、あつあつのグラタンで、心も身体も温まりましょう。

 

(瑞田)
関連記事
ローゼルは抗酸化成分が豊富で、血圧・血糖・脂質を下げ、がんやアルツハイマーの予防にも効果が期待されます。美容やダイエットにも有効で、薬食同源の代表食材として注目されています。
「血管の老化」が心筋梗塞や脳卒中を招く⁉ でも安心。ブロッコリーやリンゴなどの“若返り食材”と、1日3分の簡単運動で血管年齢は変えられる!
かつて菜食主義を信じていた有名シェフが、自然と命の循環を見つめ直し、再生農業の道へ。すべての命が関わる「ほんものの食」とは何か──その答えがここにあります。
人生のどん底で出会った一冊の本が、心と体に奇跡をもたらした──書道家や太極拳指導者、そして46年の病を抱えた女性。それぞれが法輪功に出会い、人生が一変した体験とは?
夜中に突然、ふくらはぎが激痛…その原因と対処法、そして予防に効く10の食材とは?中医学の知見を交えて、こむら返りの根本対策を紹介!