発酵食品 情緒安定に効果
【大紀元日本8月6日】ヨーグルトや漬物などの発酵食品に、不安や緊張を緩和する効果があることが最新の研究で明らかになった。ウィリアム・アンド・メアリー(William & Mary)研究機構によると、不安を感じやすい大学生はヨーグルトやピクルス、浅漬けなどの発酵食品を好む傾向にあり、発酵食品を普段からよく食べている大学生は付き合いの場において不安を感じることがあまりないという。6月20日、「USAトゥディ」が伝えた。
この研究により、発酵食品に含まれる細菌が、不安や緊張を抑制する効果のあるGABAという神経伝達物質を体内で生成することが発見された。これはつまり、発酵食品に多量に含まれている有益な細菌が腸内で繁殖し、腸内環境を整えることによって、不安や緊張を緩和する効果をもたらしている、と言い換えることができる。研究者たちは「腸内の微生物が脳の働きに影響していることは明らかであり、これは非常に素晴らしい発見だ」とコメントしている。
研究結果を検証するため、700人の大学生を対象に飲食と精神状態の関係について追跡調査を行った。その結果、この理論が正しいことが確認されたが、注意すべき点がある。すべての発酵食品に有益な細菌が存在しているわけではないため、食品ラベルに「活性菌含有」(Live Cultures)と明記されているかどうかが判断のポイントとなる、という点だ。
(翻訳編集・金谷)
関連記事
病気は生活や心の状態に異常があるという知らせです。早く異常を知り、適切な対策を講じることが大事ですね。自然体の中には「自己免疫」を高めることが入っています。瞑想で強烈なしがらみから、外れましょう。一歩引いて世界を見渡せば、違う世界が広びろと現存すると言います。
40年間、サーカスや動物園で囚われの身だったゾウ・ドゥーマが、ついに自由を取り戻し、南アフリカの保護区で新しい生活を始めました。その感動の物語をお伝えします。
笑いやくしゃみで思わず漏れてしまう…そんな悩みは一人だけではありません。骨盤底筋の健康とケア方法について、男女共通の大切な知識をわかりやすく解説します。
サツマイモは甘くておいしい、栄養豊富な健康的な食品です。食物繊維が豊富で、β-カロチン、ビタミンB、C、鉄、マグネシウム、カリウムなどの微量元素も豊富で、人体に必要なアミノ酸も多く含まれているため、サツマイモは一般的にスーパーフードとされています。
記憶力や認知機能を高めるために役立つ4つの栄養素をご紹介。脳の健康を支え、日常の学びや思い出をしっかりサポートします。