インドで人を罵るオウムを「逮捕」

インドのマハーラーシュトラ州で、老婦人を罵った容疑で1羽のオウムが警察に連行された。オウムは取り調べを受けた後、林業省の収容施設に送致され、「感化教育」を受けることとなった。

85歳の老婦人の訴えによると、養子の家の近くを通ると、いつも養子が飼っているオウムに汚い言葉で罵られるという。彼女は、この養子との間に財産の揉め事があるため、養子がオウムを訓練して、わざと彼女を罵らせていると話す。

老婦人からの通報を受けた地元警察は、このオウムを含めた関係者を呼び出して事情を聴取した。しかし、オウムは警察局では一言も喋らない。警察は彼女と養子の間に財産の紛糾がある事を踏まえ、このオウムを林業省の収容施設に送致して「感化教育」を受けさせるという、老婦人の気持ちに配慮した処置をとった。これで一件落着したという。

(笠井)

関連記事
釈迦牟尼佛が父王の死に際し、人生の無常や執着を超える道について語り、難陀に出家を促すまでの感動的な物語。
断食の基本は「賢く食べること」 老廃物を輩出し、細胞を健康にして免疫力を高めるために、食べない時間を決めることなのです。顔中に吹き出物があった人が断食をして、吹き出物がきれいに消えた人を見たことがありますが、本当に美しい肌になりました。
香港で唯一の「レゴ認定プロビルダー」の洪子健さんのチームは最近、長さ26メートル、幅1.78メートルの中国絵画の至宝「清明上河図」を再現し、ギネス記録に認定した。
歳を取れば更年期障害。しかし、心を磨いてきた人にはなんてことはない。気分が軽いということは執着が少ないということ。どんな欲望や執着に対しても、離れて淡々とすると、体は軽くなる。
プロのテクニックで南向きの窓もピカピカに!筋を残さず仕上げるためのスキージー技術と道具の選び方を解説