欧陽菲菲の姪Nana 4月に日本デビュー

歌手・欧陽菲菲(オーヤン・フィーフィー)の姪で、「天才美少女」として台湾で注目を集める15歳のチェロ奏者・Nana(ナナ)が日本でデビューし、4月6日にアルバム「Nana15」を発売することが決まった。

今月4日、東京・白寿ホールで日本初のコンサートを開催したナナは、日本のメディアからも「天才美少女」として注目されている。指揮者のレナード・バーンスタイン氏やピアニスト・ランランなどを排出したことでも知られる、米・フィラデルフィアの超名門音楽学校「カーティス音楽院」に史上最年少の13歳で入学し、全額奨学金を取得した。2014年には中国映画「北京愛情故事」に出演し、女優としても活動している。

歌手・欧陽菲菲を叔母にもつナナは、母は女優で、姉はタレント、妹はバイオリニストとして活躍しており、市議会議員の父も以前は俳優で、芸能人一家として台湾では有名だ。

ナナがチェロを始めたのは6歳のとき。10歳にして台湾の18都市40以上のコンサートを成功させ、12歳のときに台湾チェロコンテストで優勝した。昨年12月に台湾・香港・中国でCDデビューを果たし、映画出演をきっかけに台湾で爆発的な人気を得て、台湾では「国民の妹」と呼ばれるようになった。

中国、台湾での圧倒的な人気を博して決まった日本デビュー。アルバム「Nana15」にはバッハやラフマニノフ等チェロの名曲計16曲と、日本盤のボーナス・トラックとして「ラヴ・イズ・オーヴァー」のチェロカバーバージョンが収録される予定だ。

(翻訳編集・山本アキ)

関連記事
迷走神経を刺激する方法でIBDを改善する可能性が!食事療法やストレス管理で腸の炎症を抑え、腸と脳の健康をサポートする方法を紹介します。
手足の冷えは、体だけでなく心にも影響を与えます。冷えの原因を4つの視点から改善する方法をご紹介。生活習慣やケアで、健康と活力を取り戻しましょう。
ノンスティック加工のフライパンを長持ちさせるための秘訣をご紹介!正しい使用方法と避けるべき食材、習慣を知って、安全に美味しく調理しましょう。
春分の時期にぴったりのお茶!サンザシ、クコの実、なつめで胃腸をサポートし、春の疲れや食欲不振を改善。体調を整える一杯をぜひ試してみてください。
春分にぴったりな桑の実と菊花のお茶。目の疲れや口の乾きを和らげ、肝の熱を冷まします。イライラしやすい方にもおすすめのやさしいお茶です。