(はのち 撮影)

【私の一枚】 芋づる

先日ルームメイトが作ってくれたお味噌汁の中に、一見ネギのような野菜があったので食べてみたら、もちもちしていて、びっくりしました。これは一体何なの? と聞くと、「里芋の茎」だと教えてくれました。

さつまいもは塊根(かいこん)で水や栄養素を溜め込んで大きくなった根。一方、さといもは球茎(きゅうけい)で地下茎の基部が栄養分を溜めて球状になったものです。日本で食されているものには、じゃがいもとサトイモがあります。私が食べたズイキと呼ばれるものはサトイモの葉柄です。乾燥したものはズイキといいます。スーパーでも売っているそうですが、中国や韓国でも食されているというので、今度韓国の店で探してみようと思います。

日本では油揚げなどとの煮つけが定番です。柔らかくておいしいですよ。

(撮影・文=はのち)

関連記事
腋臭症は病気ではありませんが、脇から異臭が発生することは非常に恥ずかしいです。そのため、台湾の専門医が大紀元の読者に対して予防と治療方法を提案しています。
人はどのくらい長生きできるでしょうか?また、どのくらいの年齢まで働くことができるでしょうか?今年7月で101歳の誕生日を迎えるアメリカの神経科医、ハワード・タッカー氏(Howard Tucker)は、1947年から医師として活動を始め、最近まで診療を続けていました。
ジェシカ・ハンナさんは亡くなりました。彼女は3年前に末期がんと診断されたにも関わらず、自分の赤ちゃんを中絶することを拒否し、病気と治療に立ち向かいながら、健康で幸せな息子を出産しました。
私たちの呼吸ほど、私たちの心と体に直接的かつ強力な影響を与えるものはありません。そして私たちの多くはそれを適切に行っていません。
定期的にナッツを摂取することは、心臓病の予防に役立ち、必要な栄養素を補充します。皆さんはどのナッツが良いか迷っていますか?栄養士の黄怡玲氏が、栄養価が最も高い5種類のナッツの選び方、食べ方、保存方法についてご紹介します。