家庭教育

子は親の鏡 親自身が反省すべき12の振る舞い

「子は親の鏡」という言葉があります。子供は優れた観察学習能力を持ち、親の行動を見て成長するもの。子供の物事に対する考え方、生活態度の多くは家庭から来ているのです。「12種の良くない教育方法」というマンガ記事がアメリカの生活メディア「Cure Joy」に掲載され、話題を呼んでいます。

以下の項目に、当てはまるものはありませんか?

1.  もし、子供がわざとあなたのすることを邪魔するのであれば、それはあなたが子供に対するボディ・コミュニケーションが足りていないからである。

2.  もし、子供が嘘をつくのであれば、それは過去に子供が犯したミスに対して過剰に叱ったからである。

3.  もし、子供が自分に自信を持てないのであれば、それはあなたが子供に対して激励することよりも提案することの方が多いからである。

4.  もし、子供が自分の正当性を主張する事が出来ないのであれば、それはあなたが小さい頃から子供を公共の場で叱っているからである。(親しい友人の前でも、子供を叱ってはならない)

5.  もし、子供に何でも買ってあげているにもかかわらず、子供が自分のものではないものを欲しがるのであれば、それはあなたが子供に選ばせるチャンスを与えていないからである。

6.  もし、子供が臆病者であるならば、それはあなたが子供に差し出す救いの手が早すぎるからである。彼らの成長の過程にある障害を全て取り除いてはならない。

7.  もし、子供の嫉妬心が非常に強いのであれば、それはあなたが頻繁に子供を他の子と比べているからである。

8.  もし、子供が怒りっぽいのであれば、それはあなたが子供を褒めてあげるより子供のミスを注意しすぎるからである。その為、彼らは過ちを起こすことで親の注目を集めようとする。

9.   もし、子供が他人の気持ちを思いやれないのであれば、それはあなたが頻繁に子供に命令し、彼らの気持ちを尊重していないからである。

10.  もし、子供がいつも素直に非を認めようとしないのであれば、それはあなたがいつも些細な事を大げさにするからである。

11.  もし、子供の行儀が悪いのであれば、それは両親あるいは身内の人を真似しているだけである。

12.  家庭教育において、親が陥りやすい4つの極端なケースとは:

 a.  熱血厳格:関心があり、しっかり監督・支援し、よい成果を求める

 b. 口先催促:関心なし、支援もなし、命令するだけでよい成果を求める。

 c. 我儘放縦:関心もあり支援もするが、子供の言いなりで成果も求めない。

 d.  無関心:関心なし、監督・支援もなし、成果も求めない。

「親」というのは片手間にできる仕事ではなく、一生をかけて果たすべき責務です。多忙な日常の中で、私たちはつい間違った教育法に陥りやすいものです。ふと立ち止まって、自分が「毒親」になっていないか考えてみるといいでしょう。

(翻訳編集・山本アキ)

関連記事
よもぎと小豆は、漢方と日常生活において重要な役割を果たしてきました。二つの組み合わせはその味に魅力があるだけでなく、そのユニークな性質を活かして体のバランスを整えてくれます。
この若草色の団子は、ただ目で楽しむだけでなく、桜の花々とともに季節の風情を一層引き立てます。
築200年の荒れ果てた家を購入し、5年かけて新しい命を吹き込んだ米国イリノイ州の夫婦は「それだけの価値があった […]
現代社会は、ストレスや様々な疾患に直面しており、多くの人々が健康への不安を抱えている状況にあります。しかし、私たちの身近な食材には、そんな不安を和らげる力を持つ意外なヒーローが存在します。それが「キャベツ」です。
SARS-CoV-2(新型コロナのウイルス名)のスパイクタンパク質が抗がん作用を妨げ、がんを促進する可能性があることが、最近発表されたブラウン大学による細胞研究のプレプリント(査読前原稿)で明らかになった。