両会出席の高官、女性記者を罵倒「腹を撮るな!」

   毎年の3月に開催される中国の一大政治イベント「両会」(全国人民代表大会と全国人民政治協商会議)。ネット上では、今年の両会の出席者の1人、ある地方都市の共産党書記長とみられる高官が、記者に自身の出っ張った腹部を撮影されたことに立腹し、記者を罵倒したという話が広がり、話題を呼んでいる。

   両会を取材する記者団のメンバーと名乗る人物が微博(マイクロブログ)に投稿したところによると、会場で女性記者に写真を撮られた1人の出席者が、その写真をチェックしながら腹を立て「腹を写すな。これがプロの仕事か。才能がないなら記者をやめろ」などと罵倒している様子を目撃したという。

   微博に載せられた写真チェックの現場を収めた一枚をみた別のユーザーが、問題の出席者は江西省のある都市の共産党書記長だと「検挙」し、そのビール腹を突き出して現場視察している様子が写っている写真をさらにネットにアップした。

   あるネットユーザーは「記者が(不正流用した公金で購入した高級)時計やベルトのバックルを撮っていない分、手心を加えてもらったということだよ!」と皮肉たっぷりのコメントを残している。

余談だが、今年の両会では、セミナーで自分の38万元相当(約660万円)のブランド腕時計を掲げて「中国ブランド育成論」を主張した政協委員が批判にさらされたことも大きな話題となっている。

(翻訳編集・桜井信一、叶子)

関連記事
人口約740万人の香港では、中共ウイルス(新型コロナ)の感染者が急増している。衛生当局によると、2月28日に3万4466人の感染者が新たに確認され、死者は87人。1日の感染者数としては過去最多となった。
改革開放以来、中国でかつていなかった超富裕層が急ピッチに増えた。中国共産党(以下、中共)は一時、彼らを体制に迎え入れ、歴代の最高指導者も彼らの心を和ませる言葉を贈ったり、中共の仲間になったと思い込ませた。しかし、幸せな日々は終わりに向かっているようだ。
カタールの放送局アルジャジーラの独占調査レポートで公開した、密かに海外移住した人の多くは中国共産党の最高意思決定機構「両会」のメンバーであることを明らかにした。
中国当局は現在北京で両会(全国人民代表大会と全国人民政治協商会議)を開催している。当局は過去最高レベルの維穏(社会安定の維持)態勢を整えている。一部のネットユーザーによると、国内の携帯電話の通信速度を4G(第4世代)から2G(第2世代)に変わった。専門家は、中国当局はネット規制のため、意図的に通信速度を低速化したと指摘した。
中国では年一度の政治行事である両会(全国人民代表大会と全国人民政治協商会議)の開催を迎えた。3月3日中国当局の国政諮問機関、全国人民政治協商会議(政協)第13期全国委員会第2回会議が北京で開幕した。中国共産党中央政治局常務委員で、党内序列4位の汪洋・政協主席は同日、2000人以上の政協委員に向けて活動報告し、中国共産党政権は現在「様々なリスクと課題に直面している」と強調した。