【動画】長生きの秘訣は「忍耐」 自称145歳のおじいさん=インドネシア
長寿世界一のギネス・レコードを塗り替えるのでしょうか。自分は145歳だと主張するインドネシアのおじいさんが出現しました。
インドネシアの地元テレビ局「リプタン6」によると、中部ジャワ州スラゲン県に住むムバ・ゴトーさん(Mbah Gotho)が生まれたのは1870年12月31日。インドネシアの公的文書にも記録され、彼のIDにもしっかりと印字されているそうです。
これが事実ならば、ギネス記録に載る世界一長寿のフランス人女性(122歳)を上回ることになります。
ムバさんの孫は今から24年前、ムバさんが122歳の時にムバさんのお墓を立て、死後の準備をしました。ところが、その時期はずっと訪れていません。
孫、ひ孫、玄孫に囲まれて暮らすムバさんは、視力が衰えているため、ラジオを聞いて毎日を過ごしています。これだけの長い人生を送れるのは幸せだと思いますが、ムバさんは「早く死にたい」と話しています。彼の兄弟や子供、4人の妻たちはすでに亡くなり、孫たちもすでに独立しているからだといいます。
長生きの秘訣は一体何でしょうか。ムバさんはインタビューで、「忍耐だ」と答えています。
(翻訳編集・郭丹丹)
関連記事
【大紀元日本12月24日】最新の研究によると、実年齢よりも若く見える女性は比較的に長寿であり、皮膚年齢は寿命と密接な関係があるという。また、人体時計の進みが遅い人は、容貌も比較的若く見えることも分かっ
古代中国の医学書は、病気になる原因として、食べ過ぎ、頻繁に食べること、雑食(いろいろな種類を食べること)を挙げています。食べ過ぎを防ぐために、人々は薄味にし、一日にとる食事の回数を減らしました。例えば、古代中国の人々は、質素な食事を2回とるだけでした。
【大紀元日本2月23日】鄭州(ていしゅう)古道石刻博物館に直径1.5メートル、重さ12キロの巨大な霊芝(レイシ)が展示されたことが、中国大陸メディアにより報道された。博物館の郭(かく)館長は、この巨大