6人が隔離されたドームに8か月 疑似体験で宇宙飛行士の心理を分析

男女合わせて6人の科学者たちが、外界から遮断されたドームの中で一緒に長期間過ごすというプログラムが、NASA主導で1月に始まった。人間による火星探索が今後20年で実現することを見据え、閉鎖的な空間におけるクルーたちの心理状態を分析するためだ。

米ハワイ島のマウナ・ロアに建設されたドームHI-SEAS(Hawaii Space Exploration Analog and Simulation)の大きさは直径約11メートル、高さ約6メートル。700人の志願者から選ばれた男性4人と女性2人が8か月間、この隔離された空間で一緒に過ごす。彼らの食事はフリーズドライや缶詰などで、眠るのは小さな寝台の上。外に出るときは宇宙服を着用しなければならず、外の人間との身体的な接触はできない。外界のサポート・スタッフとのコミュニケーションはE-mailで、火星にいることを想定し、接続に20分かかるようになっている。

火星ミッションに伴うクルーたちの生活は、かなりの心理的ストレスが予想される。主任調査官のキム・ビンステッド氏(Kim Binsted)は、今回のプログラムを通じて、クルーの選抜方法や人数の構成、また彼らのサポート方法などを探りたいと話している。

(文・郭丹丹)

関連記事
2012年11月、宇宙の成長過程と構造、大脳細胞の形成プロセスと構造が非常に似ているという論文が、英科学誌ネイチャーに発表された。
あなたはUFOの存在を信じますか?記者は一度だけ見たことがあります。夜道を歩いていると、白くて丸い発行体が大量に空に現れ、円を描きながら行ったり来たりしていました。スマホを持っていたら録画できたのに…と悔しく思いながら、その場に立ちつくしていたのを覚えています。さて、写真もビデオもなかったヨーロッパ中世期。人々は「未知との遭遇」を絵に描いて伝えています。
瞳孔から入り、どんどんミクロな空間へと迫っていく。遠くから見えてきたのは…なんと、地球でした!「無限のズーム:内部の宇宙」(infinite zoom: the inner universe)という動画がYouTubeにアップされ、話題になっています。
NASA によると16日、宇宙飛行士たちは国際宇宙ステーション (ISS) 内の実験として、船内で一カ月育てた「東京べか菜」という白菜の一種を収穫した。