戦国時代の歴史エンタメ映画「花戦さ」と文化庁がタイアップ

文化庁は、16世紀の戦国時代を舞台にした歴史エンターテイメント映画『花戦さ』とタイアップ企画を実施することを発表した。文化庁は、映画のタイアップポスターとチラシの作成や、主演・野村萬斎氏と文化庁長官との対談を行い、文化庁ホームページに掲載する。映画は6月3日から全国の映画館で上映予定。

映画は、野村萬斎さん演じる主人公で、いけばなを確立したとされる京都・頂法寺六角堂の僧・池坊専好(いけのぼう せんこう)が、太閤豊臣秀吉に切腹を迫られ死亡した友人で茶人・千利休のあだ討ちのため、刀ではなく「花」を手に、権力者に立ち挑む姿が描かれている。

いけばなには「池坊」「草月流」「小原流」と呼ばれる三大流派がある。この中で池坊がいけばなを確立したといわれており、最も古い流派とされる。同映画製作委員会によると、シーンを彩る美しいいけばなは、四代目池坊専好および池坊華道会が手がけた。

映画の脚本は、TBSの「JIN-仁-」やNHKの朝ドラ「ごちそうさん」などで知られるヒットメーカー・森下佳子さんが担当。主人公の池坊専好に野村萬斎さん、豊臣秀吉に市川猿之助さん、織田信長に中井貴一さん、前田利家に佐々木蔵之介さん、千利休に佐藤浩市さんがそれぞれの役柄を演じる。

文化庁は発表の中で「華道をはじめとする生活文化は、歴史や風土の中で受け継がれ、広く日常的に人々に親しまれてきたものであり、日本の文化を語る上で不可欠なものです。タイアップ企画を通じて、この映画のテーマである華道、茶道、墨絵などに多くの方々が触れ、生活文化がより身近なものになることを期待しています」と述べている。

(編集・岳進)

関連記事
よもぎと小豆は、漢方と日常生活において重要な役割を果たしてきました。二つの組み合わせはその味に魅力があるだけでなく、そのユニークな性質を活かして体のバランスを整えてくれます。
この若草色の団子は、ただ目で楽しむだけでなく、桜の花々とともに季節の風情を一層引き立てます。
築200年の荒れ果てた家を購入し、5年かけて新しい命を吹き込んだ米国イリノイ州の夫婦は「それだけの価値があった […]
現代社会は、ストレスや様々な疾患に直面しており、多くの人々が健康への不安を抱えている状況にあります。しかし、私たちの身近な食材には、そんな不安を和らげる力を持つ意外なヒーローが存在します。それが「キャベツ」です。
SARS-CoV-2(新型コロナのウイルス名)のスパイクタンパク質が抗がん作用を妨げ、がんを促進する可能性があることが、最近発表されたブラウン大学による細胞研究のプレプリント(査読前原稿)で明らかになった。