髙橋大輔が魅せる! 「LOVE ON THE FLOOR 2017」

昨年初演され大反響を呼んだ舞台が今年もやってきた。そのダンスショー「LOVE ON THE FLOOR 2017」には髙橋大輔とシェリル・バークのダブル主演。昨年に引き続き、トップフィギュアスケーターのクリスティ・ヤマグチ、メリル・デイヴィス、チャーリー・ホワイトも出演する。

「LOVE ON THE FLOOR」とは、「ときめき」「情熱」「とまどい」「嫉妬」「無償の愛」といった、愛という感情の持つ様々な面を意味している。米国のトップダンサー達と、“Dancing with the Stars”で優勝したトップフィギュアスケーター達が卓抜したダンス技術を通じてそれを表現。  

(株式会社キョードーメディアス/撮影・田中聖太郎)

髙橋は昨年以上にフロアダンスを自分のものにしており、緩急のついた表現の幅がさらに広がり、ダンスを楽しんでいる様子が伝わってくる。「雨に唄えば」では、チャーリー、男性ダンサー達と共に、大きな傘を使ったダンスを軽やかに舞い、「実験」では、男性ダンサー達に回されたり、持ち上げられたり、ダイナミックな動きが増えることとなった。

シアターオーブ公演の後には、全米30都市でのツアーが決定している「LOVE ON THE FLOOR 2017」。

昨年の初演を観劇したトップスケーター達も、本公演に期待するコメントを寄せている。

 

 荒川静香

「氷上でも陸上でも、大ちゃんの挑戦は常に人を楽しみにさせてくれる魅力があります。才能豊かで色々な側面を持っている彼が、今年どんな新しい側面を魅せてくれるのかが楽しみです。」

織田信成

「これぞ髙橋大輔!氷上でみんなを魅了したダンスがさらにパワーアップしています。音楽、衣装も最高にカッコイイです!プロのパフォーマンスに圧倒されちゃってください!!」

ステージを重ねるごとにさらにエキサイトしていく「LOVE ON THE FLOOR 2017」。この日本で見ることが出来る贅沢な機会をお楽しみに!

*髙橋大輔の「たか」は「はしご高」です。

(編集・めぐみ)

関連記事
好奇心は人生を豊かにする力。日々の疑問や新しい体験、異文化との出会いが、私たちの内なる「知りたい」を呼び覚まします。好奇心を育てる7つの方法をご紹介。
目の疲れや老化予防に効くツボ「養老」、全身の健康を支える「足三里」など、女性の美容と健康に役立つツボを紹介。妊婦が避けるべきツボも解説します。
超加工食品は「ただの食べ物」ではない?頭痛、肥満、痛み──知られざる“食品中毒”の真実に迫る。食べてもやめられない理由は、脳の反応にあった。
寛大に生きることで、周りの人々と社会に良い影響を与える方法を学びませんか?小さな分かち合いが、充実した人生へと導いてくれます。
サルコペニアを予防するためには、十分なタンパク質とカロリー摂取が重要です。運動と適切な食事で筋肉量を増加させ、健康な体を維持しましょう。朝食での高タンパク質摂取が筋力向上に効果的です。