小田急ロマンスカーに新型車両「GSE」登場

新宿から箱根までを結ぶ小田急ロマンスカーに新型車両70000形が登場した。

歴代ロマンスカーには、Vault Super Express「VSE」、Multi Super Express「MSE」などと愛称があるが、今回は、開発コンセプトである「箱根につづく時間(とき)を 優雅に走るロマンスカー」をもとに、優雅さをあらわす「Graceful」を用いGraceful Super Express「GSE車」と呼ばれる。

車体は「薔薇」の色を基調とした「ローズバーミリオン」、屋根部を深い赤色の「ルージュボルドー」とし、側面にはロマンスカーの伝統カラーである「バーミリオンオレンジ」の帯をあしらい、伝統的なロマンスカーの色を踏襲しながらも上品さを醸し出している。

車両の特徴として、展望席は大型の一枚ガラスを採用し、ガラスの取り付け角度と座席の位置、ガラスの両側にある支柱の位置と形状を工夫することにより、前方の眺望を格段に向上。また、先頭車両は荷棚を無くすことで車内全体がより開放的になった。

展望席は大型の一枚ガラスを採用し、ガラスの取り付け角度と座席の位置、ガラスの両側にある支柱の位置と形状を工夫することにより、前方の眺望を格段に向上(小田急電鉄株式会社)

車両の側面窓はVSEやMSEよりも30cm高く、窓の繋ぎ目を極力少なくした連続窓とすることにより、流れ行く沿線の四季折々の風景が楽しめる。

窓の繋ぎ目を極力少なくした連続窓とすることにより、流れ行く沿線の四季折々の風景が楽しめる(小田急電鉄株式会社)

そのほか、左右方向の車両振動を低減する「電動油圧式フルアクティブサスペンション」を搭載し、揺れを抑制している。編成の全車両に搭載しているのは在来線量産車両としては、国内で初めて。

また座席下部に荷物を収納できるスペースなど、快適な車内空間を実現し車内無料Wi-Fiシステムによるインターネットへの接続環境の整備に加え、展望ライブ映像の鑑賞できるそうだ。

営業運転は来年、3月中旬頃になる予定。

(大道修)

関連記事
曹植が兄・曹丕の試練に詩で答える物語。家族間の争いと深い悲しみを豆と豆殻で表現した心に響く詩。兄弟の絆と知恵に思いを馳せる一篇です。
チューインガム1枚で数百〜数千のマイクロプラスチックが唾液中に放出される──UCLAなどの最新研究が示した、意外な“日常的曝露”の実態とは。
人に悪く言われても、怒らず、謙虚に接した翟方進。 相手の敵意を消し、関係を円満にしたこの逸話は、『漢書』に記された2000年前の人間関係の知恵です。 一歩引く勇気が、道を開きます。
東京の春を切り取った18枚の静止画を通して、春の希望と喜び、そして前向きに生きる活力を感じて頂けたら幸いです。
ローゼルは抗酸化成分が豊富で、血圧・血糖・脂質を下げ、がんやアルツハイマーの予防にも効果が期待されます。美容やダイエットにも有効で、薬食同源の代表食材として注目されています。