(イメージ / Pixabay CC0 1.0)
(イメージ / Pixabay CC0 1.0)

幸せを見つける意外な方法

ある日、豪華な服を着ている女性が精神科医を訪れ、自分は幸せではない、ずっと空虚で退屈な生活をしていると述べた。

そこで医者は床を掃除している老婦人を呼び、この女性に「マリアがどうやって自分の幸せを見つけたかを教えるから、よく聞いてください」と言った。

 

老婦人はほうきを置いて椅子に座り、自分の話をし始めた

「夫をマラリアで亡くし、三ヶ月後には一人息子も交通事故で死んでしまいました。私には他に親族がおらず、何もありませんでした。不眠、拒食、誰に会っても笑えず、自殺まで考えました」

「ある晩、仕事帰りに子猫がずっと後ろをついて来ました。外は寒かったから少し可哀そうに思って、子猫を部屋に入らせて牛乳をあげました。しばらくして、その子は完食し、満足気にささやき、私の足を舐めました」

「私は数ヶ月の間ではじめて笑いました。子猫を助けることだけで自分を笑わせることができるならば、他の人に何かをしたら、自分はもっと幸せになれるだろうと当時はそう思ったのです」

「翌日、私はビスケットを焼き、病気で倒れているお隣さんに渡しました。その後は毎日、他人を手伝うようにしてきました。彼らが嬉しくなったことを見て、自分も嬉しくなりました。こうして、不眠や拒食がなくなりました。他人にあげることを通して、自分の幸せを見つけたのです」

 

ここまで聞くと、この裕福な女性が泣きながら「お金で買えるものは全て持っているが、買えないものを失ってしまった」と話した。

生活の美しさは、あなたがどれほど幸せであるかではなく、あなたの周りの人がどれほど幸せになれるかということだ。

幸福は終点ではなく、旅である。幸福は明日ではなく、今である。幸福は他人次第ではなく、自分次第のものだ。重要なのは自分が何を持っているかではなく、自分が誰であることだ。

この老婦人は自分の幸せを見つけたが、あなたはどうですか?

(文・宝藍 / 翻訳・謝 如初)※看中国から転載

関連記事
風邪の回復を早めるために、栄養豊富な食材とスープが効果的!免疫力強化に役立つ食べ物や飲み物をご紹介します。風邪の症状を和らげる食事法を知りましょう。
種子油が肥満や慢性疾患の原因として注目されていますが、実際はどうなのでしょうか?本記事では、種子油の健康への影響と選ぶべき油について解説します。
春分にぴったりな菊花とサンザシのお茶。肝の巡りを整え、消化を助け、春の不調やストレスを和らげます。口の苦みや疲れにお悩みの方にもおすすめです。
雑談が苦手な方必見!「もっと聞かせて」を使った会話術で、職場や日常生活で気軽に会話を楽しむ方法を紹介。聞き上手になれば、関係がぐっと深まります。
1-3-5ルールは、タスク管理や生産性向上のためのシンプルな方法論です。