(Illustration - Shutterstock)
(Illustration - Shutterstock)

生徒の鉛筆に書かれたメッセージ 先生がFacebookに投稿

子供が学校でやる気になるにはどうすればいいでしょうか?

テキサス州の母親が、息子のやる気を保つ、とても優しい方法を考案しました。このうまく心をなごませる方法は、ボーモントの小学校教師、アマンダ・コックスが見つけました。

10月のある日、コックスは授業中に、鉛筆が足りないことに気づき、全員に余った鉛筆を共有するように言ったのです。しかし、1人の少年が、母親がくれた鉛筆を学校で預かってもらえるかコックスに尋ね、もちろん、と言いました、とコックスはSNSに書きました。

キャプション

その後、少年はクラスメートも使えるように、数本預かってくれるように頼んだのです。コックスは特に考えず、鉛筆を受け取りましたが、鉛筆を削っていた時にやる気が起こるメッセージを見つけました。「その時、生徒の母親が書いたことが分かったのです」とコックスは書いています。

好奇心から、残りを見せてもらえないかと尋ね、少年もOKしました。コックスは21本すべての鉛筆のメッセージを読んで、心がなごみました。お母さんはこう書いたのです。

「あなたはすばらしい」

「決してあきらめないこと」

「毎日あなたを誇りに思っています」

「愛しています」

「夢を追うこと」

「あなたは世界を変えるでしょう」

さらに励みになる多数のメッセージもありました。

Shutterstock / altanaka廉

「お母さんのおかげで、自尊心に気づき、クラスメートと同じ気持ちを共有したかったのです」とコックスは書いています。少年のお母さんは数分でメッセージを書いたようですが、このメッセージで「学校が一日中明るくなりました」。

コックスは、他の親や教師に、忙しい時や偽善的だと思っても、「誰かが自分たちのことを信じて誇りに思っている」ことを子供たちに知ってもらうように勧めました。「自分たちが大事な存在で、才能があり、愛され、知識があること、などを思い出したときの子供たちの表情を想像してください」と彼女は書きました。

「こうしたことを伝え、思い出させるのはあなただけかもしれません。そして、子供たちは全員自分の価値を知る必要があるので、私は教えているのです」

Shutterstock / Daniel Jedzura

子供の自尊心を高め、元気にさせる簡単な方法にコックスは賛同しました。この話と一緒に、コックスが少年のユニークな鉛筆の写真を投稿すると、拡散し、39万件以上のコメントがありました。ネットではこの素敵なアイデアが称賛され、「マザー・オブ・ザ・イヤーだね」というコメントもありました。

(大紀元日本ウェブ編集部)

関連記事
豪華な装飾品を誇らしげに見せた經侯に、魏の王子は静かに語った。「真の宝とは、誠実な王、忠実な臣下、徳を備えた民である」と。価値とは何かを問う物語。
年齢とともに失われる肌の潤いやハリ。中医学では「滋陰養血」と臓腑の調和が美肌の鍵とされ、真珠粉や漢方素材による内側からのケアと、ツボ押しや美容茶など外からのアプローチを組み合わせることが推奨されています。
食品に使われる乳化剤が、腸内環境を乱し、がん・心疾患・糖尿病のリスクを高める可能性があると複数の研究が報告。日常的に口にする加工食品の“見えない影響”に注目が集まっています。
発酵食品は日本の風土と体質に合った「土」の食養生。五行の観点から見ると、肝を整え脾を助け、腸と心身のバランスを取る伝統的な智慧が込められています。
武則天の権力闘争とその後の家族の運命を描いた悲劇的な物語。李賢が残した詩には母への深い訴えが込められており、権力の恐ろしさが浮き彫りにされます。