(Illustration - Shutterstock)
(Illustration - Shutterstock)

いじめられっ子の少女が120台のバイカーと一緒に卒業パーティーへ

16歳のシャノンは潰瘍性大腸炎や関節炎を患い、学校を休んで病院で過ごすことがよくありました。そんな彼女には高価なドレスを着てプロム(高校で、学年末に行われるダンス・パーティ)に行くという夢がありました。

しかしプロムの夜、10万円もする素敵なドレスに身を包んだシャノンは、恋人が玄関まで迎えに来てくれているにも関わらず、クラスメイトからまたいじめられると思い、どうしてもプロムに行く気になれませんでした。そして結局、プロムに行くのを諦めてしまいました。彼女は、何カ月も前からプロムを楽しみにしていました。

(Photo by H. Armstrong Roberts/Retrofile/Getty Images)

とても落ち込んでいたシャノンですが、母親が投稿したシャノンのドレス姿の投稿を見て、多くの人がシャノンの悲しい出来事を知りました。すると、シャノンだけのためのプロムを開催してあげたいという声が、みんなから上がったのです。

髪型を整え、ドレスアップされたシャノンを、招待されたゲストがホールで彼女の登場を待ちます。そして120台のバイクが彼女をエスコートするためにやってきたのです。シャノンは3輪のバイクに乗って会場まで向かいました。

シャノンは10年前に28歳で亡くなった父親のティアラを身に付けました。もし父親が生きていたらシャノンの美しい姿を見て感動していたことでしょう。

(Photo by H. Armstrong Roberts/Retrofile/Getty Images)

「想像した以上に素敵でした。バイクが到着した場面は本当にすごかったです。バイクが来てくれるというのは事前に知っていましたが、まさか自分がバイクに乗って会場まで行くなんて、全く想像していませんでした。本当に夢のような時間を過ごせました。みなさんに心から感謝しています。」とシャノンは話してくれました。

シャノンの母親も「娘の傷ついた心を癒してくれた皆さんに本当に感謝しています。見ず知らずの人が娘のためにここまでしてくれるなんて、感動です。バイクも迫力満点で素晴らしかったです。みなさんのご協力に感謝しています。本人もこれ以上ないくらい喜んでいました。」と嬉しそうに話してくれました。

(大紀元日本ウェブ編集部)

関連記事
好奇心は人生を豊かにする力。日々の疑問や新しい体験、異文化との出会いが、私たちの内なる「知りたい」を呼び覚まします。好奇心を育てる7つの方法をご紹介。
目の疲れや老化予防に効くツボ「養老」、全身の健康を支える「足三里」など、女性の美容と健康に役立つツボを紹介。妊婦が避けるべきツボも解説します。
超加工食品は「ただの食べ物」ではない?頭痛、肥満、痛み──知られざる“食品中毒”の真実に迫る。食べてもやめられない理由は、脳の反応にあった。
寛大に生きることで、周りの人々と社会に良い影響を与える方法を学びませんか?小さな分かち合いが、充実した人生へと導いてくれます。
サルコペニアを予防するためには、十分なタンパク質とカロリー摂取が重要です。運動と適切な食事で筋肉量を増加させ、健康な体を維持しましょう。朝食での高タンパク質摂取が筋力向上に効果的です。