中国、次々世代通信技術「6G」の研究開発に着手 

中国政府系メディアの科学技術日報は7日、中国は次々世代通信技術6G」技術の研究開発を正式に開始したと報じた。

それによると、先週開かれた初会合は専門家チームとプロジェクト全体推進チームの結成を決定した。専門家団体の37人のメンバーは、各大学や研究機関、ハイテク企業から選ばれるという。推進チームには教育部、工業情報化部、中国科学院など政府関係者が参加する。

世界各国の中、米国やフィンランド、韓国など各国の企業や研究機関がすでに6G技術の研究開発を始めた。しかし、国策として6G技術の開発を始めたのは中国当局だけだ。

6Gは、伝送速度は5Gの10倍以上となる100Gbps超、遅延は1ミリ秒未満でほぼゼロ遅延を実現し、2030年に実用化されると言われている。6Gの実現によって、5Gの「全てのモノがインターネットによって繋がる」IoT(Internet of Thing)から、「人が行っていた全てのサービスがインターネットによって繋がる」IoE(Internet of Everything)まで進化する。

世界各国が次世代通信規格(5G)構築に急いでいるなか、米政府は安保上の理由で、5G技術で世界覇権を握ろうとする中国当局に強く警戒している。トランプ政権は、中国通信機器大手の華為技術(ファーウェイ)が実質的に中国当局の情報機関だと指摘し、米の5G通信網構築から同社を排除しただけではなく、同盟国にも5Gネットワークからファーウェイを除外するよう求めた。

中国の6G技術の開発スタートによって、米国家安全当局の懸念はさらに強まるとみられる。

(翻訳編集・張哲)

関連記事
政府からの支援もなく、窮地に立たされ、ついには廃業に追い込まれる経営者たちの声をNTD新唐人テレビは拾った。
中国共産党は世界的に流行しているアプリを通じて外国人ユーザーのデータを集め、世界の情報エコシステムを変革し、海 […]
米国のピュー研究所が行った最新の調査結果によると、81%の米国人が中国に対して肯定的な感情を抱いていないことが分かった。さらに、中共政府の外交政策については、79%の米国人が信頼していないと回答している。
2024年4月30日、上海発香港行きの香港を拠点とする航空会社「キャセイパシフィック航空」CX341便は悪天候に遭遇し、2度も香港への着陸に失敗した。同便での恐怖体験について一部乗客は振り返っている。
上海のオフィスビル市場は今、20%を超える空室率という過去最高の記録を更新した。不動産コンサルティング会社のCBRE Group Inc.の統計によると、上海の甲級(高級)オフィスビルの空室率は20.9%で、前四半期から1.1ポイント、前年同期からは2.8ポイント増加している。専門家は経済の低迷と賃料の下落が続く中、上海の経済回復の困難さを警告している。