【紀元曙光】2020年2月6日

前稿に続いて書かねばならない。日本での関連報道についてである。

▼当たり前のことだが、新型コロナウイルスによる肺炎の感染者数および死亡者数は、その実態として、中国政府が発表する数字をはるかに上回っている。病院に入れず「自分の家で隔離しろ」と言われた患者が死亡しても、カウントされないからだ。医師の死亡診断書に、新型肺炎ではなく「普通の肺炎」と書かれてしまうケースもある。

▼ところが、日本の主要紙が伝える記事を見ると、相変わらず中国政府の発表をベースにしたもので、肝心の「その先」がないのである。ある大手新聞の2月2日の記事は「人民日報によると」で始まり、その次には中国共産党の機関紙である同紙が載せている感染者数と死亡者数が引用され、「新型肺炎の感染拡大に歯止めがかからない状況だ」と続く。

▼この中で、かろうじて正確なのは、「感染拡大に歯止めがかからない」の部分だけであろう。その他は、前提となる数字に信憑性がないため、報道としてほとんど価値はない。

▼ところで、武漢の知音湖のほとりに「火神山医院」なる病院が、形としてはできたらしい。本当に病院と呼べるかどうかは別として、着工から夜通し10日間で、これほど大掛かりな建築をなしえたことに、ある意味で世界は驚いた。

▼が、間違っても称賛してはならない。繰り返すが、あれは見世物なのだ。中国共産党が演じる田舎芝居を、中国国内と全世界に向けて披露したようなもので、日本のメディア各社が宣伝に利用されないことを願う。では、火神山医院の真の目的は何か。次稿に書く。

 

関連記事
 【大紀元日本4月23日】健やかでたくましい成長を願い、幼い男の子に送られる五月人形。人形のモデルはあの有名な金太郎です。しかし、話の内容に関しては、他の御伽噺と比べて一般的に認知度が低いようです(フ
新型コロナウイルス(COVID-19)が世界中に広がり続けている。最近の研究で、プロバイオティクスは、新型コロナワクチンを接種していないが、感染者と接触したことのある人の感染リスクと症状を軽減することがわかった。
OpenAIの元創業メンバーであり、マーケティングを担当していたシニアディレクターのザック・カス(Zack Kass)は、インタビューで、AIの持続的な発展により、ビジネス、文化、医学、教育などの人の職業や専門職を取って代わるだろうと語り、将来、人の雇用が減少し、そして「おそらく人類最後の技術的発明」になるだろうと心配しています。
5月16日は、松尾芭蕉が奥の細道へと旅立った日(元禄2年=1689年)です。
中国の王朝の歴史を覚えるのは難しいという人は、まず秦(紀元前221-紀元前206年)から入ることをお勧めします。秦は、最も短命の王朝でしたが、史上初めて中国全土を統一し、郡県制を整え、使用する字体を篆書(小篆)に統一し、万里の長城や兵馬俑を残しました。