【中国語豆知識】『出世』
『出世』の本来の意味とは
「出世街道まっしぐら」「出世コース」世のお父さん方がこのことばに駆り立てられるように、日々会社のため、家族のために頑張っていたのも昔のこと。今は、出世などとんでもない、会社が潰れないだけでありがたいということでしょうか。「出世」ということばをトンと耳にしなくなりました。
ところで、中国の人がこれを見たら、どんな「街道」、どんな「コース」を連想するでしょうか。中国語の『出世』には大きく分けて二つの意味があります。一つは、「世に出る」ということで、もう一つは、「世から出る」ということです。「世」とは俗人の暮らす「世間」のことで、その俗世間に現われ出るということは、「人が生まれ」たり、「新たなものが現われる」ということであり、その俗世間から出て行くということは、「神仙の境遇に入」ったり、「出家する」ということです。いずれにしても、中国語の『出世』には、日本語のような「昇進・栄達」といった意味はありません。
では、この意味は、いったいどこから出てきたのでしょうか。日本ではかつて、出家した公卿の子息を「出世者(しゅっせしゃ)」と呼んでいました。彼らの昇進がひときは早かったことから、僧侶が高い位に昇り大寺の住持になることを「出世」と言うようになり、それがさらには、今日のように、一般に「高い身分や地位に昇進する」という意味に用いられるようになったようです。
(智)
関連記事
肩の柔軟性と筋力を高める6つのエクササイズを実践すれば、可動域を改善し、肩こりや日常の不快感を和らげる効果が期待できます。
白キクラゲやレンコンをはじめ、免疫力を高める10の食材を紹介。伝統医学と現代科学が推奨する抗炎症効果で、肺を潤し冬を快適に過ごす方法を提案します。
新たな研究により、男性における自閉症の発症リスク上昇には、Y染色体が関与している可能性が示されました。男性では自閉症が女性より約4倍多く見られる一因として、Y染色体が自閉症リスクを特異的に高めていることが明らかになっています。
朝食のタイミングを調整することで、2型糖尿病の血糖値管理が改善する可能性があることが新しい研究で明らかに。運動と食事のタイミングが血糖値に与える影響を探ります。
神韻芸術団2025年日本公演間近、全国42公演予定。伝統文化復興を目指す公演に観客の支持と絶賛の声が相次ぎ、チケットも記録的な売上を上げている。