GettyImages
【中国語豆知識】『出世』

『出世』の本来の意味とは

出世街道まっしぐら」「出世コース」世のお父さん方がこのことばに駆り立てられるように、日々会社のため、家族のために頑張っていたのも昔のこと。今は、出世などとんでもない、会社が潰れないだけでありがたいということでしょうか。「出世」ということばをトンと耳にしなくなりました。

ところで、中国の人がこれを見たら、どんな「街道」、どんな「コース」を連想するでしょうか。中国語の『出世』には大きく分けて二つの意味があります。一つは、「世に出る」ということで、もう一つは、「世から出る」ということです。「世」とは俗人の暮らす「世間」のことで、その俗世間に現われ出るということは、「人が生まれ」たり、「新たなものが現われる」ということであり、その俗世間から出て行くということは、「神仙の境遇に入」ったり、「出家する」ということです。いずれにしても、中国語の『出世』には、日本語のような「昇進・栄達」といった意味はありません。

では、この意味は、いったいどこから出てきたのでしょうか。日本ではかつて、出家した公卿の子息を「出世者(しゅっせしゃ)」と呼んでいました。彼らの昇進がひときは早かったことから、僧侶が高い位に昇り大寺の住持になることを「出世」と言うようになり、それがさらには、今日のように、一般に「高い身分や地位に昇進する」という意味に用いられるようになったようです。

(智)

関連記事
愛知県の伝統的な郷土料理である「ふきの煮物」は、平安時代から愛され、千年にわたる歴史を誇ります。
最新の研究によれば、コーヒーに含まれる自然由来の成分が、年齢とともに起こる筋肉減少を防ぐための秘密兵器となるかもしれないのです。
人生の黄金期に入り、コストが低く快適な退職生活を送ることができる場所を選ぶことは非常に重要です。幸い、地球上にはアメリカよりも生活費が低い国が多くあり、その中の7カ国では、月に10~13万円前後の支出で楽しい退職生活を送ることができます。
多くの人が長生きして幸せになりたいと願っていることでしょう。これはどこの国の人にとっても共通の願いです。実は長 […]
アメリカのリーバイス(Levi’s)は、デニム生地とジーンズの製造で有名であり、その製品は世界中で販売されています。ジーンズをいつ洗うべきかという問題に対して、同社の最高経営責任者が自身の考えを表明しました。