(Adam Jones, Ph.D./Creative Commons)

働く人のストレス対策 カラフルな服や小物で工夫を

肩こり、頭痛、食欲不振・・・不快な症状は、ストレスが原因かも。最近増えているうつ病も、職場での人間関係やストレスに起因することが多いといわれています。によって、ストレスを緩和する方法をご紹介しましょう。

研究によると、紺色の服を着るとストレスが減少し、心が落ち着くといいます。いつも予定がびっしりと詰っていて、心理的なプレッシャーが大きい人は、紺色の服を着ると気持ちが安定するでしょう。ただし、ノイローゼ気味の人は悪化することがあるので、紺色に多く接触することは避けましょう。

一方、灰色のシャツは個性を抑える潜在的効果があります。また、黒のスーツとブルーのネクタイには、人に信頼感を与える効果があります。

黄色は人の脳を活性化し、積極的な人柄にするため、コミュニケーション能力が伸びます。このため、取引先との会合が入っている時は、黄色を使った服やネクタイの着用をお勧めします。

オレンジ色は明るく、楽しい雰囲気にし、パワーに満ち溢れた印象を与えます。オレンジ色のユニホームを着ると、社員同士が一体感を感じられるでしょう。

優しいピンクは人を落ち着かせ、心地よくさせます。怒っている人がジッとピンク色を見つめていると、興奮からさめてきます。プレッシャーを感じている人たちには、ピンクの服も効果的です。

緑は大自然の色。この色も、人をリラックスさせる効果があります。目の疲労解消に利き、職場での集中力を高めるので、仕事の能率が上がります。

そのほか、淡いブルーや淡い黄色、オレンジなどは穏やかな気持ちを抱かせます。

カラフルな服や小物を上手に取り入れて、涼やかに職場ストレスを乗り切りましょう。

(謝小均 / 翻訳編集・山田)

 

関連記事
日本でも人気の中華料理・刀削面はもともと山西省の一般家庭の主食でした。太くもちもちの面にパンチの効いたつけ汁を絡めて食べるのも最高ですが、料理人の手慣れた包丁さばきを鑑賞することもこの料理ならではの醍醐味と言えるでしょう。実は刀削面の調理法は歴史と深い関わりがあり、知られざる誕生秘話がそこにはあります。
ほうれん草は栄養満点のスーパーフード。目の健康や心臓病予防、がん対策、さらにはダイエットや肌のアンチエイジングにも効果が期待できます!食卓に取り入れて、健康的な毎日を目指しませんか?
中国には、「一日の始まりに必要な7つのものがあり、それは、薪、米、油、塩、たれ、酢、お茶である」ということわざがあります。お茶は中国の文化の一部としてなくてはならないもので、客人にふるまったり、食後にたしなんだり、その長い歴史の中で育まれてきました。
世界中の美しいカフェ10選を巡る旅へ。歴史と芸術、文化が交錯する特別な空間で、至福の一杯を味わいませんか?
吉祥寺マルイにて、台湾が誇る漢方食材や東洋の叡智を感じられる商品を販売します。さらに、台湾ならではの味を楽しめ […]