【紀元曙光】2020年9月29日
先ほど昼のNHKニュースを見た。新型コロナウイルスによる世界の死者数が100万人を超えた、という。
▼その内訳は、米ジョンズ・ホプキンズ大学の集計によると、米国が約20万5千人で最多。続いてブラジル約14万2千人、インド約9万6千人、メキシコ約7万6千人、英国約4万2千人。あれぇ? これ、おかしくないか。
▼中国が抜けている。NHKばかりでなく他局でも同内容のニュースを伝えていたが、中共ウイルスの本家本元である中国の死者数が抜け落ちていることを、日本のメディア関係者は誰も気づかないのだろうか。まさかとは思うが、そうであれば日本のメディア各社は、脳死状態と言わねばならない。
▼中国政府が、中共ウイルスの犠牲者について、過去の死者数もふくめて本当の数字を公表していないのは周知のことである。ならば日本のメディアは、せめて「中国は死者数が不明のため、このなかには含まれていません」などの付言をすべきだろう。
▼中共ウイルスによる中国の死者数は「膨大すぎて、中国当局にも分からない。よって死者数は不明」というのが、現段階における、最も誠意ある報道である。大紀元の読者諸氏には申すまでもないが、中国政府の発表する数字は、全て裏読みするのが良い。「新規の感染者ゼロ」とは、今も天文学的な数の患者がいて、その感染拡大に当局もお手上げなのだ。
▼寓話を一つ、お話しよう。大きなスイカを包丁で真二つに切って割った。その半玉の一つが、正体不明のウイルスに喰い尽くされて消えた。これ即ち、今の中国なり。あくまでも寓話である。
関連記事
日本料理の「五味五色」が生む健康の秘密。陰陽五行に基づく養生観が、日本人の長寿とバランスの取れた食文化を支えています。
毎日の食事に大豆をプラス!栄養たっぷりの大豆の種類や健康効果、簡単レシピで、美味しく健康をサポートしましょう。
胆石は、多くの人に見逃されがちな健康リスクです。胆嚢内で硬化した結石が形成されると、消化に関連する問題や激しい痛みを引き起こす可能性があります。無症状で発見が遅れることもありますが、適切な知識を持つことで予防と早期対応が可能です。この記事では、胆石の原因、リスク要因、診断方法から、手術や自然療法による治療法までを詳しく解説します。健康的な生活習慣を取り入れることで、胆石のリスクを減らしましょう。
慶應義塾大学の研究で明らかになった健康長寿の鍵とは。老化予防と7,500歩の歩数がもたらす効果をご紹介します!
カルシウム不足が引き起こす体の不調とは?夜中の足の痙攣や骨粗鬆症を予防するために、毎日の食事での対策を解説します。