元・王振鵬作「伯牙鼓琴図」(Public Domain)
琴の名人

本当の師匠はだれ?

春秋時代のお話です。晋国の大夫(中国古代の官職)である伯牙(はく・が)は、名人でした。彼は若い頃、成連(ちぇん・りぇん)に琴を学び、3年が経った頃、琴弾きの技術をすべて身につけました。しかし、感のある美しい音色を奏でることはできませんでした。

成連は言いました。「私の師匠が、東海の蓬莱山(ほうらいさん)にいる。彼の琴の音は非常に美妙で奥深く、また人に教えるのがとてもうまい。彼の教えを請うことにしよう」

そして二人は、船で蓬莱山に渡りました。成連は「君はここで練習をしていなさい。私が先に、師にご挨拶をしてくる」と告げ、船で去って行きました。

 

清・袁輝作「蓬莱仙境図」(Public Domain)

伯牙は長い間、一人で琴を弾いていましたが、いくら待っても成連は現れません。島には誰もおらず、遠く離れたところに静かな山林があるだけです。一人取り残された伯牙は、ただ毎日大波が岩にぶつかる音を聞き、青い海を眺め、空を羽ばたく鳥たちのさえずりを聞いていました。

ある日、伯牙は思いました。「実は、師匠などいないのではないだろうか?よし、今は不安を捨てて、自分が見たままの情景を琴の音に込めてみよう」。周りのすべてが消えてしまったかのように、彼は我を忘れて琴を弾き続けました。曲が終わると、師が戻ってきました。

 成連は微笑みながら、「伯牙よ、この偉大なる大自然こそがあなたの最高の師匠だ」と彼に告げました。伯牙はハッと悟り、師に深々と頭を下げました。

北京頤和園の「長廊」に描かれた「子期聴琴」の絵。琴を弾く者が伯牙。19世紀末に制作された(Shizhao/ウィキペディア) 

 

(翻訳編集・豊山)

関連記事
 【大紀元日本11月28日】美しい音楽は、聞く人の心身を癒し、高いリラックス効果を与えることが分かっている。科学研究の報告によると、優美でゆっくりとした音楽は、人の情緒をほぐし、呼吸を楽にし、内臓の具
【大紀元日本7月27日】プールに飛び込んで脳震盪を起こした男性が、突然天才的な音楽の才能を発揮し、8種類もの楽器を演奏する音楽家になったという。米ニュースサイトのハフィントンポストが伝えた。 米国コロ
【大紀元日本3月4日】長さ1メートルあまりの胴に絹糸の弦が2条、シンプルな作りの八雲琴が奏でる透明な響きにのせて、万葉の古歌が伸びやかに、大らかに歌いだされる。奈良県の明日香村中央公民館で「明日香の響