イメージ写真(cre8 / PIXTA)
イメージ写真(cre8 / PIXTA)

インドの神童、ピアノを弾く速度が人々を圧倒させた

インド出身の12歳の少年、ナダスワラムくん(Lydian Nadhaswaram)は音楽の才能があり、ピアノを速くそして上手に弾くことができます。 彼は先日、アメリカのオーディション番組でピアノを弾き審査員と聴衆を驚かせました。

ナダスワラムくんは、インド南東部の都市チェンナイ出身で、数年前に天才ピアニストとしてインドで有名になりました。 今月放送されたアメリカのオーディション番組で名曲「熊蜂の飛行」を演奏し、瞬く間に注目を浴びました。

「熊蜂の飛行」は、ロシアの作曲家リムスキー=コルサコフ(Nikolai Rimsky-Korsakov)がオペラ「皇帝サルタンの物語り」(The Tale of Tsar Saltan)の中で作曲した曲で、難易度が高いことで知られています。 この曲を非常に速い速度で演奏することで、熊蜂の羽ばたく音のように聞こえます。

番組では、ナダスワラムくんは最初に「熊蜂の飛行」を通常の速度である毎分160メトロノームで演奏し、次に速度を毎分208ビートに上げて再度演奏しました。その事に審査員と聴衆は非常に驚きましたが、彼はさらに速度を上げ、毎分325ビートに挑戦した時は誰もが彼を賞賛しました。

番組の司会者であるジェームズ・コーデン(James Corden)は、ツイッターでナダスワラムくんの演奏を共有し、「これは私が今まで見た中で最高のパフォーマンスの1つです」とつぶやきました。

ナダスワラムくんの見事なパフォーマンスは、俳優やスポーツ選手を含むインドの同胞や観客にも高く評価されました。

「世界最強」は、2月にアメリカCBSが開始した競技番組です。 各エントリーは、3人の主な審査員とさまざまな分野の50人の専門家からなる国際チームによって採点されます。 予選で75ポイント以上を獲得すると次の試合に参加できます。

(翻訳 Amy)

関連記事
風邪の回復を早めるために、栄養豊富な食材とスープが効果的!免疫力強化に役立つ食べ物や飲み物をご紹介します。風邪の症状を和らげる食事法を知りましょう。
種子油が肥満や慢性疾患の原因として注目されていますが、実際はどうなのでしょうか?本記事では、種子油の健康への影響と選ぶべき油について解説します。
春分にぴったりな菊花とサンザシのお茶。肝の巡りを整え、消化を助け、春の不調やストレスを和らげます。口の苦みや疲れにお悩みの方にもおすすめです。
雑談が苦手な方必見!「もっと聞かせて」を使った会話術で、職場や日常生活で気軽に会話を楽しむ方法を紹介。聞き上手になれば、関係がぐっと深まります。
1-3-5ルールは、タスク管理や生産性向上のためのシンプルな方法論です。