( FurryFritz / PIXTA)
( FurryFritz / PIXTA)

試合中に2階席から落ちた子猫、観客が旗を広げて助ける

AP通信によると、フロリダで行われたマイアミ大学とアパラチア州立大学のアメリカンフットボールの試合中に、スタジアムに入ってきた子猫が誤って2階の観客席から落下しましたが、観客が旗を広げて助かったようです。多くの観客からは歓声が上がり、ゲームで得点があがった時より喜んでいたようです。

9月11日、米国フロリダ州のハードロック・スタジアムで行われたアメリカン・フットボールの試合中、スタンドから落ちた子猫を、観客が旗でキャッチする。写真は2021年8月21日のスタジアムでの観客の様子(Michael Reaves/Getty Images)

試合中、2階にいた子猫が、突然、観客席から落ちそうになりました。子猫は前足一本でなんとか落ちまいともがいていました。他の観客が撮影した映像を見ると、1人の観客が手を伸ばして子猫を助けようとしていますが、結局、子猫は落下してしまいました。

マイアミ大学の施設管理者であるクローマーさんによると、2階のスタンドにいた観客が子猫を見つけ、捕まえようとしましたが、つかみきれず、子猫は、2階のデッキから落ちてしまったようです。子猫はデッキ下のワイヤーを両方の前足でつかみ、何とか落ちまいともがいていましたが、力尽き片方の足だけになったとき、クローマーさんは「ああ、落ちてしまう!」と思ったそうです。

クローマーさんは、すかさず持っていた星条旗を広げました。幸いなことに、子猫は旗の上に落ちました。跳ね上がった子猫は、近くにいた観客に捕まり、無事保護されました。

「今までの試合観戦で、1番驚いた出来事でした」とクローマーさんの妻は言いました。

ちなみに、試合は25-23のスコアで、マイアミ大学がアパラチア州立大学を破って終了したとのことです。

(翻訳・里見雨禾)

関連記事
食品に使われる乳化剤が、腸内環境を乱し、がん・心疾患・糖尿病のリスクを高める可能性があると複数の研究が報告。日常的に口にする加工食品の“見えない影響”に注目が集まっています。
発酵食品は日本の風土と体質に合った「土」の食養生。五行の観点から見ると、肝を整え脾を助け、腸と心身のバランスを取る伝統的な智慧が込められています。
武則天の権力闘争とその後の家族の運命を描いた悲劇的な物語。李賢が残した詩には母への深い訴えが込められており、権力の恐ろしさが浮き彫りにされます。
炭酸水が体重減少に与える影響とは?満腹感の向上や消化促進が期待される中、その効果と限界を専門家が解説。健康的な減量のために取り入れるべきポイントとは?
リコピンがうつ症状に与える影響とは?抗酸化物質が心の健康をサポートする最新研究をご紹介。食事と生活習慣で心の健康を改善する方法を探ります。