(Shutterstock)
(Shutterstock)

世界中のピラミッド(22)モンゴル

5千年前のモンゴルのピラミッド

2001年7月、中国の考古学者が、内モンゴル自治区赤峰市の四家子鎮で、今から5千年前に建てられたとされるピラミッドを発掘しました。考古学者によると、このピラミッドは、保存状態最高の紅山文化時期のピラミッドだというのです。

このピラミッドは四家子鎮北の約1キロメートル離れた場所に位置し、遠くから見ると、台形の丘にしか見えません。しかし、近づいてみれば、それは岩石で建設された3層の階段状の円錐型の建築物で、直径60メートルあります。

ピラミッドの頂部には7つの墓と祭壇のような遺跡があり、周囲には、内側に「米」と刻まれた焼き物の破片が散らばっているため、古代の人々の天文学に対する理解などに関係しているのではないかとされています。また、7つの墓の中から骨製の長い笛と石と、完全な保存状態の女神像が発掘されました。

紅山文化は、今から約5、6千年前、内モンゴル自治区、遼寧省、河北省、そして、吉林省の交接地帯に存在した新石器時代の文化であり、紅山文化のピラミッドは、現在、世界中で最も古い大型建築の一つとされています。

――正見ネットより転載

(作者・意文/翻訳編集・天野秀)

関連記事
春分の時期にぴったりの「六和養生茶」。気分の落ち込みや胃腸の不調、目の疲れを和らげ、体内のバランスを整える効果が期待できるお茶をご紹介します。
「口の渇き」が示す体調のサインとは?中医学に基づく原因と改善法を紹介。乾燥を感じる方必見の食事法や注意点をお伝えします。
2025年春の気候変化に備えた食養生法をご紹介。寒暖差や風の影響で体調を崩しやすいこの季節、心身を整えるための食材やレシピをチェック!
木製フローリングの掃除法をご紹介。酢や重曹で簡単に汚れを落とす方法や、試すべき注意点を解説!自宅でできる天然の掃除術をチェックして、フローリングを守りましょう。
Z世代の間で進行中の節酒革命と、ソーシャルメディアが与える影響を探る。健康やイメージを重視する若者たちの新たな価値観と、薬物使用の増加についても解説します。