一見、枯葉のように見えますが、よく見ると、目や触角、足が鋸歯状になっているのがはっきりとしています。これは小型のカマキリ、亡霊カマキリ(ゴースト・マンティス)であることが分かります(Mydriatic / CC BY-SA 4.0)

枯葉などに紛れ、確実に獲物を仕留める変装ハンター 亡霊カマキリ

亡霊カマキリ(ゴースト・マンティス)はアフリカのマダガスカルに生息します。 変装の達人です。 丸まった手足と赤茶色の体は、周りの枯に紛れています。 学名のフィロクラニア・パラドクサは、ギリシャ語で「葉」を意味する言葉に由来しており、外見はまさにその名の通りです。

亡霊カマキリは、カメレオンのように自分の居場所や気象条件によって、その環境に適した色に変化します。 研究の結果、高温・低湿の場所では枯葉のような茶色、低温・高湿の場所では緑色になることが分かっています。

コオロギやコバエ、テントウムシなどを捕食してきた亡霊カマキリは、生きた餌しか食べないので、その意味で非常に偏食家と言えますね。

ただ性格は忍耐強く、断固として獲物を追いかけず、静かに絶好のタイミングを待ち、いざ狩りに入ると飛び上がり、爪で素早く捕える、その様子は老練なハンターのようです。

トンボを捕食する亡霊カマキリ(Shutterstock)

このカマキリは葉っぱのように見えるだけでなく、時にはわざと風に揺られて狩りをしたり、逃げたりする行動も似ています。

天敵である低空飛行の鳥に対しては、鳥に気づかれないように木の枝や葉の上にじっと隠れて死んだふりをすることもあります。

亡霊カマキリは、小型で静かな種です。 体長は最大でも2インチほどしかなく、オスとメスの差はほとんどなく、他のカマキリと同様にメスの方が大きいです。

このカマキリは一度に30匹以上の子供を産み、その姿は親というよりアリの子供のコロニーに似ています。

寿命の長く、ユニークな生態から自宅で亡霊カマキリを飼育すること人も少なくありません。

(翻訳・井田千景)

関連記事
ベジタリアン生活で悪化した健康が、肉食で改善された女性の実体験。食物繊維の偏見や腸内フローラの影響を考察し、食生活の見直しを提案します。
ベジタリアン生活で悪化した健康が、肉食で改善された女性の実体験。食物繊維の偏見や腸内フローラの影響を考察し、食生活の見直しを提案します。
一般的な二日酔いとは異なり、この古くから知られるワインにまつわる頭痛の原因は、長い間、科学者やワイン愛好家たちにとって謎のままでした。 しかし、最近の研究で、その原因が意外なところにあることが明らかになりました。それは「ケルセチン」と呼ばれる抗酸化物質です。研究者たちは、この豊富な植物色素がアルコールと結びつくことで、敏感な人に痛みを引き起こす一連の反応が始まると考えています。
豆乳や牛乳でカルシウム補給をしている方も多いかと思いますが、実は豆花(ドウホワ)がより効果的です。豆花には、石膏を使用した伝統的なものがおすすめで、カルシウムが豊富に含まれています。同じ豆乳を原料にしていても、凝固剤の違いでカルシウムの含有量が大きく異なるため、伝統製法を選ぶことがポイントです。カルシウム摂取には、石膏を使用した豆花や豆腐が最適です。
秋の夜空に現れる特別な満月「ハーベストムーン」。2024年9月17日、その大きく輝く月が、スーパームーンとしてさらに壮大に。古き良き伝統と現代の天文学が交錯する、見逃せない夜の物語をお届けします。