ウクライナに医療機器が到着、医療体制支援へ=WHO
[チューリヒ 14日 ロイター] – 世界保健機関(WHO)は14日、ロシアによる侵攻で不足していた医療機器や装置などがウクライナに届き始めていると明らかにした。物資の不足に直面する同国の医療体制を支援する。
WHOによると、ウクライナではサプライチェーンが深刻な混乱に陥っている。販売業者が打撃を受けたほか、軍事行動により一部の備蓄は利用できず、医薬品の供給が不足しているという。
声明で「ウクライナで影響を受けているのは1800万人程度と推定される。このうち670万人が国内難民で、300万人近くが国外に避難している」と指摘した。
酸素やインシュリン、外科用品、麻酔薬、輸血キットなどの重要な機器や医薬品の不足を軽減するためにパートナーと協力しているとした。酸素発生器、発電機、除細動器、モニター、麻酔薬、経口補水塩、ガーゼ、包帯などがウクライナに輸送されているという。
ポーランドの支援拠点を通じるなどで、ウクライナ保健省と連携し物資を配布していると説明した。
関連記事

ロシアとウクライナが黒海での停戦に合意。米国の仲介で実現し、航行の安全確保やエネルギー施設の保護などで一致。協議はサウジで開催された。

北朝鮮がロシアに再度兵力を増派。韓国国家情報院によると、クルスク州戦線に北朝鮮兵が再投入され、1,000人以上が増派されたと見られる。過去には多くの死傷者を出しており、今回も兵力補充・再編成が行われた可能性がある。

NATOのルッテ事務総長は28日、ロシアに派兵された北朝鮮軍部隊がロシア・クルスク地域に配備されたことを確認したと明らかにした。米国防総省は、北朝鮮が戦闘に加わった場合、米国はウクライナによる米兵器の使用に新たな制限を課さないと発表した。

日米韓3カ国の安全保障担当官は25日、ワシントンで協議を行い、北朝鮮がロシアに派遣した兵士がウクライナの戦線に投入される可能性について「重大な懸念」を表明した。米ホワイトハウスが発表した。

次期大統領を争う共和党のトランプ候補と民主党のハリス候補は、ウクライナ戦争の出口戦略およびロシアとの交渉姿勢において対極的な態度をとっている。