香港:普通選挙を求め、25万人がデモ、前政務庁長官も参加

【大紀元日本12月5日】香港で4日午後3時、行政長官及び立法会議員の完全普通選挙制度の導入タイムテーブルを香港政府に要求し、政府の選挙制度改革案に反対する大規模デモがあった。主催側の民主派議員及び50個の民間団体からなる民陣の発表によると、デモに参加した人数は25万人という。5万人の規模に限定しようとした北京側の圧力に対し、香港市民の民主化を求める声の大きさが改めて認識された。

デモは午後3時半ビクトリア公園を出て、人数が多いため、途中で一段警察に中断された。立法会民主派議員がデモの前に、「鳥かご政治を反対」と書かれた横断旗を揚げ、デモ隊列を率き、中環にある政府本部を向けて進行した。カトリック教教徒がデモの前に、香港教区の陳日君司教の主宰でビクトリア公園で祈祷式を

「鳥かご政治に反対」中共統制下の香港政治を、鳥かごに例える(Getty Images)

開いた。

2001年4月辞任し、「香港人の良心」と呼ばれた前政務庁長官陳方安生氏(アンソン・チャン)も一市民として街頭へ出た。午後の記者会見で、陳氏は、一市民として普通選挙と民主を訴えるために、このデモに参加したとし、現在は香港が岐路に立っている重要な時期なので、香港市民が表に出て、意志を表明すべきであるとコメントした。陳氏はまた、中央と香港政府による普通選挙の早期導入を

前政務庁長官陳方安生氏(Getty Images)

希望すると強調した。

香港行政長官・曽蔭権氏は、今回のデモで、市民が政府の選挙制度改革案に反対していることについて、メディアからの質問にはコメントしなかった。

鳥かご政治に反対 普通選挙の権利を戻せ(大紀元)

88歳の市民:次世代のためにデモを参加した(大紀元)

(大紀元)

関連記事
日中戦争の勝利は中華民国の歴史的功績であるが、これは連合国の支援を受けた辛勝であった。中華民国は単独で日本に勝利したのではなく、第二次世界大戦における連合国の一員として戦ったのである。このため、ソ連は中国で大きな利益を得、中共を支援して成長させた。これが1949年の中共建国の基礎となった。
香港では「国家安全法」を導入したことで、国際金融センターとしての地位は急速に他の都市に取って代わられつつある。一方、1980年代に「アジアの金融センター」の名声を得た日本は、現在の状況を「アジアの金融センター」の地位を取り戻す好機と捉えている。
米空母、台湾防衛態勢に 1月29日、沖縄周辺海域で日米共同訓練が挙行された。日本からはヘリコプター空母いせが参 […]
上川陽子外務大臣は、パナマ在留邦人及び進出日系企業関係者と昼食会を実施した。日・パナマ間の経済分野における協力の可能性や課題、教育などについて、意見交換を行った。
2月23日午後、上川陽子外務大臣はパナマ運河視察を行った。日本が主要利用国であるパナマ運河の安全かつ安定的な利用環境確保に向けた連携を維持すると表明