【写真コンテスト】慈母の手中の針と糸

【大紀元日本1月13日】

一針一針丁寧に縫い物をする

ただただ、しい我が子に服を作らんと。

この服を着ることのできる子は何と幸せなことか。

母の愛に満ちたこの服を。

写真・文:問風、台湾)

※編者注

この写真の中国語のタイトルは「慈母手中線」です。これは、唐の孟郊の詩≪遊子吟≫の中の一句です。ここにその詩を紹介しておきます。あわせてお楽しみください。

≪遊子吟≫ 唐 孟郊

1 慈母手中線

2 遊子身上衣

3 臨行密密縫

4 意恐遅遅帰

5 誰言寸草心

6 報得三春輝

(日本語訳)

1. 慈愛深い母は、針糸を手にして、

2. 他郷に遊学するわが子の身に付ける衣服を縫っている。

3. 出発に際して、一針一針に思いをこめ、縫い目細かに、針を運んでいる。

4. (だが)心の中では、「卒業がおくれるようなことがあっては」と案じている。

5. いったいだれが言うのだ、親を思う子どもの心が

6. 子を思う親心に報いることができるなどと。

(そんなことはありはしない。いくら子どもが親を思うたとて、子どもを思う親心には、とても及びはしないのだ。)

(日本語訳は、山田勝美『中国名詩鑑賞辞典』角川書店 より)

関連記事
釈迦牟尼佛が父王の死に際し、人生の無常や執着を超える道について語り、難陀に出家を促すまでの感動的な物語。
断食の基本は「賢く食べること」 老廃物を輩出し、細胞を健康にして免疫力を高めるために、食べない時間を決めることなのです。顔中に吹き出物があった人が断食をして、吹き出物がきれいに消えた人を見たことがありますが、本当に美しい肌になりました。
香港で唯一の「レゴ認定プロビルダー」の洪子健さんのチームは最近、長さ26メートル、幅1.78メートルの中国絵画の至宝「清明上河図」を再現し、ギネス記録に認定した。
歳を取れば更年期障害。しかし、心を磨いてきた人にはなんてことはない。気分が軽いということは執着が少ないということ。どんな欲望や執着に対しても、離れて淡々とすると、体は軽くなる。
プロのテクニックで南向きの窓もピカピカに!筋を残さず仕上げるためのスキージー技術と道具の選び方を解説