人気No.1の観光都市は、イタリア・フィレンツェ
【大紀元日本7月24日】世界で一番旅行する価値がある都市はどこか?旅行誌『Travel+Leisure』がこのほど発表した今年度の読者投票の統計によれば、世界で最も人気のある観光都市は、トップが昨年に続いてイタリアのフィレンツェ、2位はブエノスアイレス(アルゼンチン)、3位はバンコク(タイ)であった。
夏のバカンスシーズンは旅行の最盛期で、同誌は毎年この時期に、世界で最も人気のある観光都市のリストを公表し、読者が観光旅行の日程を組む参考としてもらっている。この読者投票は、これらの都市に行ったことのある読者に限り参加できる。
同誌編集部によると、フィレンツェが多くの観光客に人気のある理由として、当地は文化の特色にあふれ、芸術活動が盛んで多元的で、その上ショッピング好きの観光客にも収穫の多い所であることが挙げられている。
ブエノスアイレスは昨年の投票では7位だったが、今年は2位にランクインした。理由としては、当地への観光は旅行費用以上の価値があり、その上美食がグルメ達の舌を満足させたことが挙げられている。3位のバンコクは品物が安くて良いことと、東洋文化の色彩が西洋の観光客の目を惹いたためであるという。
4位~10位は順に次の通り。ローマ、シドニー、ニューヨーク、ウダイプール(インド)、イスタンブール(トルコ)、サンフランシスコ、ケープタウン(南アフリカ共和国)。
関連記事
「血管の老化」が心筋梗塞や脳卒中を招く⁉ でも安心。ブロッコリーやリンゴなどの“若返り食材”と、1日3分の簡単運動で血管年齢は変えられる!
かつて菜食主義を信じていた有名シェフが、自然と命の循環を見つめ直し、再生農業の道へ。すべての命が関わる「ほんものの食」とは何か──その答えがここにあります。
人生のどん底で出会った一冊の本が、心と体に奇跡をもたらした──書道家や太極拳指導者、そして46年の病を抱えた女性。それぞれが法輪功に出会い、人生が一変した体験とは?
夜中に突然、ふくらはぎが激痛…その原因と対処法、そして予防に効く10の食材とは?中医学の知見を交えて、こむら返りの根本対策を紹介!
春に桜餅を食べるのは、実は理にかなっていた?小豆・もち米・桜の葉がやさしく体をととのえる理由とは──春の不調に寄り添う、薬膳和菓子の知恵を紹介。