「国際キログラム原器」が50マイクログラムの減量、原因不明=フランス
【大紀元日本9月16日】AP通信によると、パリ郊外のセーブルにある国際度量衡局に保管されている1キログラムの標準器「国際キログラム原器」が50マイクログラム(100万分の50g)軽くなっていることが判明し、科学研究や資料統計など精密な作業をする専門家を困惑させている。
国際度量衡局の物理学者リチャード・デイビス氏が、「国際キログラム原器」を、同時に製造され、同じ条件下で保存されている複製品と比べたところ、50マイクログラム軽かったという。現段階では原因を特定できていない。
「国際キログラム原器」はプラチナとイリジウムの合金でできており、直径と高さはともに3.9cm。1889年の第1回国際計量大会で1キログラムの標準器として定められ、今日まで使用されている。国際単位を使用する国はすべてこの「国際キログラム原器」に照らし合わせて重さを定めてきた。
「国際キログラム原器」は3重に鍵のかかった金庫の中に保管されており、外に出されることはほとんどないという。
50マイクログラムというのは、指紋一つの質量に相当する重さで、一般の人の日常生活に影響することはほとんどないが、科学関係者には多くの不都合をもたらしているようだ。
11月初めに、世界各国の科学者がパリで基本度量単位について審議することになっており、「国際キログラム原器」についても議論される予定だという。
(翻訳/編集・坂本、瀬戸)
関連記事

迷走神経を刺激する方法でIBDを改善する可能性が!食事療法やストレス管理で腸の炎症を抑え、腸と脳の健康をサポートする方法を紹介します。

手足の冷えは、体だけでなく心にも影響を与えます。冷えの原因を4つの視点から改善する方法をご紹介。生活習慣やケアで、健康と活力を取り戻しましょう。

ノンスティック加工のフライパンを長持ちさせるための秘訣をご紹介!正しい使用方法と避けるべき食材、習慣を知って、安全に美味しく調理しましょう。

春分の時期にぴったりのお茶!サンザシ、クコの実、なつめで胃腸をサポートし、春の疲れや食欲不振を改善。体調を整える一杯をぜひ試してみてください。

春分にぴったりな桑の実と菊花のお茶。目の疲れや口の乾きを和らげ、肝の熱を冷まします。イライラしやすい方にもおすすめのやさしいお茶です。