【季節のテーブル】バミューダ海域に消えたファンタジー
【大紀元日本11月18日】宮城県石巻市・牡鹿半島の洋上に、ぽっつりと浮ぶ島があります。島全体が山である神域です。金華山(きんかさん)島と呼ばれています。神の使いである鹿が、自由奔放に生活しています。
黄金山神社に「3年続けてお参りすれば、一生お金に困ることはない」のです。金山毘古神(かなやまひこのかみ)と金山毘賣神(かなやまひめのかみ)が仲睦まじく鎮座しておられ、夫婦和合の印である金銀財宝の富を分配します。
金華山は2001年に、環境省から「かおり風景100選」に認定されました。潮風が運ぶ<花と草の匂い>が、ブナとモミの原生林の間を漂って、登山客を歓待してくれるのです。土井晩翠が金華山頂で詠じた『金華山より太平洋を臨みて』という句碑の一節・・・「あゝ金華山 千歳の昔に聞きし黄金は今その胸に空なしとも・・・無声の教え登臨の子にとこしえに施すか」が、さすらう秋風の無声のファンタジーを伝えます。
1992年11月23日に琵琶湖畔から、ゴンドラ船「ファンタジー号」が太平洋横断に向かって飛び立ちました。ヘリウム風船を沢山くっ付けた、大真面目で漫画チックな一人ぼっちの鈴木嘉和さんの飛行器は、金華山沖で行方不明になりました。
金華山沖の魔のバミューダ海域? に吸い込まれたファンタジー号の消息は、今も杳として知られていません。風船おじさんこと、鈴木さんの安否も不明です。牡鹿半島の遠吠えが聞こえる、もう一つの秋の無声のファンタジーです。一人ぼっちのファンタジーは、やはり千歳の黄金の夢をゲットし難いのかも知れません。
(洸)
関連記事

春分の時期にぴったりの「六和養生茶」。気分の落ち込みや胃腸の不調、目の疲れを和らげ、体内のバランスを整える効果が期待できるお茶をご紹介します。

「口の渇き」が示す体調のサインとは?中医学に基づく原因と改善法を紹介。乾燥を感じる方必見の食事法や注意点をお伝えします。

2025年春の気候変化に備えた食養生法をご紹介。寒暖差や風の影響で体調を崩しやすいこの季節、心身を整えるための食材やレシピをチェック!

木製フローリングの掃除法をご紹介。酢や重曹で簡単に汚れを落とす方法や、試すべき注意点を解説!自宅でできる天然の掃除術をチェックして、フローリングを守りましょう。

Z世代の間で進行中の節酒革命と、ソーシャルメディアが与える影響を探る。健康やイメージを重視する若者たちの新たな価値観と、薬物使用の増加についても解説します。