日本女性の結婚志向:「三高」から「三低」へ

【大紀元日本1月22日】明報新聞によると、日本女性が配偶者を選択する条件は、高学歴、高収入、高身長を反映した「三高」から、「三低」に移行しつつあるという。

いわゆる「三低」とは、低姿勢、低リスク、低束縛のこと。「低姿勢」とは、女性の要求や心理をよく理解できる、美容師のような仕事をしている男性だという。その他、年齢に偏見をもたない男性も歓迎される。姉と弟のような恋愛形態も以前より多く見られるようになり、「レディファースト」の伝統を持つ西欧人男性も人気があるようだ。

「低リスク」とは、失業する確率の低い男性で、公務員や専業資格者などが人気。高収入の男性も依然として羨望の的だが、相対的にリスクが高く、日本が長期的な景気後退時期に入った今、独身女性は「細く長く」勤める現実的な男性に注目するようになった。

「低束縛」とは、お互いに束縛しないことで、個人的なプライバシーと生活空間を尊重し、結婚後は自らの教養と得意な分野が発揮できる相手のこと。「低束縛」の考え方は、新居の設計時にも顕れており、現在の日本では、夫妻別々の部屋があるような家が好まれるという。

(翻訳・太源)