【クロスワードパズル】漢字の二字熟語・四字熟語

【大紀元日本3月16日】古来から日本人は、相撲、花、狂言、能、歌舞伎などの芸事を一つの道ととらえ、これに打ち込み励むことによって己自身を研くことを心がけてきました。

以下の【ヨコ】のキー(アラビア数字)と【タテ】のキー(漢数字)の漢字を入れてクロスワードを完成し、A、B、C、Dの漢字を繋げると一つの言葉になります。

【ヒント】相撲の横綱など、一芸に秀でるとこのような境地になるようです。

【ヨコ】のキー(アラビア数字)

.●●●●なれど、波高し…

.2500年前に中国の老子が説いた道。●●●●

.ありのまま。実際のこと。●●

.長州藩からは多くの幕末の志士が生まれました。●●●●

.コーカサス地方から出てきた人たち。紅毛碧眼の輩。●●

.いろいろなタイプ。●●

.これが強いと周囲からは煙たがられます。●●

.リーズン。「君、そんなことは●●にはならないよ!」。

【タテ】のキー(漢数字)

.殺人、窃盗などの犯行が行われた場所。●●●●

.身に覚えのないこと。罪のないこと。●●●●

.アクション。人がやること。●●

.白人、黒人、黄人…人のいろいろ。●●

.よく似ていること。●●

.これに対するは、人口の材料。●●●●

.「…どうぞご随意に」●●●●

.朗らかで心が広いこと。●●●●

(答えはこちら。でも、まずはガンバッて解いてみましょう)

関連記事
日本でも人気の中華料理・刀削面はもともと山西省の一般家庭の主食でした。太くもちもちの面にパンチの効いたつけ汁を絡めて食べるのも最高ですが、料理人の手慣れた包丁さばきを鑑賞することもこの料理ならではの醍醐味と言えるでしょう。実は刀削面の調理法は歴史と深い関わりがあり、知られざる誕生秘話がそこにはあります。
ほうれん草は栄養満点のスーパーフード。目の健康や心臓病予防、がん対策、さらにはダイエットや肌のアンチエイジングにも効果が期待できます!食卓に取り入れて、健康的な毎日を目指しませんか?
中国には、「一日の始まりに必要な7つのものがあり、それは、薪、米、油、塩、たれ、酢、お茶である」ということわざがあります。お茶は中国の文化の一部としてなくてはならないもので、客人にふるまったり、食後にたしなんだり、その長い歴史の中で育まれてきました。
世界中の美しいカフェ10選を巡る旅へ。歴史と芸術、文化が交錯する特別な空間で、至福の一杯を味わいませんか?
吉祥寺マルイにて、台湾が誇る漢方食材や東洋の叡智を感じられる商品を販売します。さらに、台湾ならではの味を楽しめ […]