東京下町の涼、西新井大師「ふうりん祭り」

【大紀元日本7月26日】東京下町の西新井大師の境内で、7月12日から8月3日の間、全国各地の御当地ふうりんが展示即売される「ふうりん祭り」が催されており、日中最高気温が32度から35度の殺人的な暑さの東京で、一抹の涼感を提供している。

「御当地ふうりん」には、西新井大師の「だるま風鈴」を始めとして、南部鉄、清水焼、九谷焼、江戸風鈴、ディズニーものなど種々のものがあり、それが閑静な境内で風にそよいでは「ちりん~ちりん」と鳴き、老若男女の別なく参詣者の心を和ませている。

京都竹風鈴(写真=大紀元)

西新井大師総持寺全景(工事中)(写真=大紀元)

風鈴と戯れる参詣者(写真=大紀元)

琉球風鈴(写真=大紀元)

(記者=倍貝)

関連記事
昔々、天地ができる以前、宇宙には巨大な卵形の物体だけがありました。
伝説の英雄たちは、特殊な力を備えた武器を持っています。ギリシャ神話のゼウスは雷霆(らいてい)、アーサー王は魔法の剣、トールはハンマー、そして孫悟空は如意棒。さて、孫悟空はどのように如意棒を手にしたのでしょうか。
「昔から、天下の大勢は長く分かれていれば必ず一つになり、長く一つであれば必ず分かれるという」―『三国志演義』冒頭
アブラナ科の野菜は、その脳卒中の予防効果で知られていますが、研究者は、一部の人気が低い野菜が脳卒中のリスクを低減し、さらには脳卒中症状を逆転させるのに役立つ可能性があることを発見しました。
あなたが悩んでいるときに、話を聞いてくれる友人や家族はいますか? 自分の心の中を誰かに話すのは恥ずかしいと思っていませんか? 誰かに話を聞いてもらうことで、脳の認知機能の低下を防ぐことができるという研究結果があります。