【バンクーバー通信】BEATTYストリートのグラフィティ
【大紀元日本9月8日】バンクーバーのダウンタウンの東、BCスタジアムやメイン図書館、そして大きな劇場などがあるエリア。この一角の600 Beatty ストリートに、以前から気になっているグラフィティ(壁画)があります。
この壁画はスティーブ・ナッシュさんの基金のチャリティーの一環で、2007年7月に雨天の中6日間かけて、16人のグラフィティ・アーティストたちによって描かれました。
スティーブ・ナッシュとは、カナダを代表するNBAのプロバスケットボール選手(フェニックス・サンズ所属)で、MVPに輝いたこともあります。ニックネームはキャプテン・カナダ。
彼は1974年南アフリカのヨハネスブルグで生まれました。父親のジョンさんはセミプロのサッカー選手、母親のジーンさんはネットボールを嗜みます。家族はその後、カナダに移民し、バンクーバー、その後バンクーバー島に住んでいます。弟のマーティンさんはプロのサッカー選手で、バンクーバー・ホワイトキャップスに所属しており(元Jリーガー平野孝選手はチームメイト)、正にスポーツ一家です。
昨年、スティーブさんはホワイトキャップスのオーナーとして加わることを発表しています。
ともかく北米ではプロのバスケットボールは大人気のスポーツなんですね。
話はちょっとそれますが、ただ今、日本の某テレビ局で月曜夜9時から、プロ・バスケットボールチームを舞台にしたラブストーリー「ブザービート崖っぷちのヒーロー」が放送されています。プロ・バスケットボールは、日本ではまだまだプロ野球やプロサッカーほどの人気はありませんが、この記事を読んでくださる皆さん、ぜひ応援お願いします。
関連記事

迷走神経を刺激する方法でIBDを改善する可能性が!食事療法やストレス管理で腸の炎症を抑え、腸と脳の健康をサポートする方法を紹介します。

手足の冷えは、体だけでなく心にも影響を与えます。冷えの原因を4つの視点から改善する方法をご紹介。生活習慣やケアで、健康と活力を取り戻しましょう。
ノンスティック加工のフライパンを長持ちさせるための秘訣をご紹介!正しい使用方法と避けるべき食材、習慣を知って、安全に美味しく調理しましょう。
春分の時期にぴったりのお茶!サンザシ、クコの実、なつめで胃腸をサポートし、春の疲れや食欲不振を改善。体調を整える一杯をぜひ試してみてください。
春分にぴったりな桑の実と菊花のお茶。目の疲れや口の乾きを和らげ、肝の熱を冷まします。イライラしやすい方にもおすすめのやさしいお茶です。