<今日は何の日?>9月15日 ひじきの日 健康的に長生きしよう!

【大紀元日本9月15日】三重県ひじき協同組合は1984年(昭和59年)、高齢化社会に向けて、単なる寿命の延長だけでなく健康に長生きしていくことが大切であるとの考えから「ひじきをもっと食べて健康に長生きしよう」をテーマに、9月15日 (旧 敬老の日)をひじきの日と定めた。

カルシウム・鉄分等のミネラル、食物繊維が豊富で、添加物など一切使用しないひじきは、健康食・長寿食として親しまれている。特に伊勢志摩地方の温暖な気候風土で育った伊勢ひじきは三重県の特産として有名だ。

同県ではひじきの日をPRするため、昭和60年より毎年9月中旬にひじき祭りを開催。周辺市町村の福祉関係や敬老会等に伊勢ひじきを寄贈したり、「ひじきレシピコンテスト」などの催しを行っている。優秀なレシピは日本ひじき協議会ホームページで閲覧できる。記者のオススメは、第5回同コンテストで最優秀賞を勝ち取った、ひじきの「炒め揚げ寿司」。ご飯にゴマをトッピングするとさらにおいしい。

日本ひじき協議会 http://www.hijiki.org/index.html

(飯村)

関連記事
白衣を身にまとい、蓮の台座にたたずみ、柳の枝を片手に、純水の入った壺をもう片方の手にする観音菩薩は、慈母観音としても知られます。
WHOは、5月27日に開催される世界保健総会に先立ち、パンデミック条約の一部条項を緩和したが、アメリカの批評家たちは、これらの変更が政策に対する懸念を十分に解決していないと指摘している。
全ての中国人は黄帝に遡ると言われています。黄帝は、のちに中国となった土地を最初に治めました。紀元前2697年から統治し、黄河の原野に住む民族を1つの政府のもとに統合しました。
人類社会の暁、神仙が地上をよく訪れていた頃、一人の若い女性が巨人の足跡を踏んでみました。この神秘的な出逢いから、女性は身ごもり、実に稀な男の子を生みました。
腋臭症は病気ではありませんが、脇から異臭が発生することは非常に恥ずかしいです。そのため、台湾の専門医が大紀元の読者に対して予防と治療方法を提案しています。