流行語で読み取る激変の中国(56)

【大紀元日本10月20日】やっていることは同じなのに、身分によってその表現が全く違うのが中国。この不思議な現象を作りだし、率先して行っているのが公務員たちである。今回は、公務員たちから始まった流行語「同と不同」を取り上げてみた。

同与不同    同と不同

同様是幹活,  同じ労働なのに、

領導叫帯頭,  指導者なら先頭に立つと言い、

富人叫創業,  財閥なら創業と言い、

百姓叫打工。  庶民ならアルバイトと言う。

同様是出国,  同じ出国なのに、

領導叫考察,  指導者なら考察と言い、

富人叫旅遊,  財閥なら旅行と言い、

百姓叫偸渡。  庶民なら密入国と言う。

同様是説話,  同じ言論なのに、

領導叫指示,  指導者なら指示と言い、

富人叫名言,  財閥なら名言と言い、

百姓叫廃話。  庶民ならむだ話と言う。

同様是要求,  同じ要求なのに、

領導叫意見,  指導者なら意見と言い、

富人叫提案,  財閥なら提案と言い、

百姓叫牢騒。  庶民なら不満と言う。

同様是泡●(女+丑), 同じ女遊びなのに、

領導叫失足,  指導者なら心得と言い、

富人叫包養,  財閥なら甲斐性と言い、

百姓叫嫖娼。  庶民なら浮気と言う。

関連記事
肉体が亡くなっても、魂は存続し続けるでしょうか? このような素朴な疑問を抱く人は少なくないでしょう。古代から、異なる民族に異なる伝説が存在しますが、そのほとんどは魂の存在を認めています。
研究者は、ワクチン接種を受けた人々がCOVID-19に感染するリスクが高いことを発見した。
昔々、森の中に一匹のトラが暮らしていました。年を取り、もう自分で獲物を捕ることもできませんでした。ある日、トラは、湖のほとりで金の腕輪を見つけました。
梅雨時のじめじめした空気には気分も下がりがちですが、体調まで崩してしまっては大変です。
私たちは親族や友人との集まり、上司や同僚、顧客との打ち合わせ、または面接やプレゼンテーション、公の場でのスピーチなどに参加する際、私たちのボディーランゲージは私たちの全体的な心身の状態を伝えています。特に会場に入る際、多くの目があなたを見つめているかもしれませんが、あなたは自信を持って、状況をコントロールすることができますか?