【神韻公演】日本人インド舞踊家「迫害に屈しない強さに感動」

 【大紀元日本2月16日】神韻は、初めて目にした観客の心をとらえて離さない不思議な魅力をもつ。そうして神韻リピーターとなって、毎年の神韻日本公演を心待ちにする熱烈なファンも少なくない。

 14日の昼公演を鑑賞した日本人インド舞踊家のラリタ・サキさんも、そうした神韻ファンの一人である。開口一番に出てきた言葉は、「神韻を見るのは3回目になりますが、やっぱりすばらしかったです」だった。

 今回の公演で、どの演目が印象に残ったかと聞くと、ラリタ・サキさんは次のように答えた。

 「特に印象に残ったのは最後の演目ですね。迫害に屈しない法輪功の人々の強さが非常に伝わってきました。火山の爆発のような、あるいは隕石が落ちてくるような危ない場面でしたが、それに屈しない人々の精神的な強さが感じられました」

 自身も舞踊家であるラリタ・サキさんに、神韻の中国伝統舞踊と音楽について聞いた。

 「男性の舞踊は、凛々しくて、とても力強い踊りでした。女性は、非常に繊細で優雅な踊りです。どちらも、見ていてとても気持ちが良くなるようで、感動しました。また神韻の音楽は、すばらしいですね。東西の音楽が融合したオーケストラの伴奏も良かったです。それから、二胡は中国の伝統楽器ですが、なぜか聞いていてとても懐かしく、思わず涙が出てしまいました」

 神韻リピーターのラリタ・サキさんに、神韻の魅力は何ですかと質問を向けたところ、返ってきたのは次のような答えだった。

 「神韻の全てのパフォーマンスがすばらしいです。舞踊も、歌も、衣装も、とにかく全てが完成度の高い舞台なので、見ていて本当に楽しくなります。これからも神韻の皆さんには頑張ってもらいたいです。そして、いろいろなところで、たくさんの人に見てもらいたいですね」

 来年も必ず来ます、という言葉を残して行ったラリタ・サキさんが、4回目の神韻リピーターになることは確実のようだ。

 (牧)