砂糖は体に毒なのか?

【大紀元日本5月8日】世間では、昔から砂糖は体に悪いと言われてきたが、実際には砂糖のたくさん入った嗜好品や加工食品が多く市場に出回っている。またそれらの商品は、美味しく人気があり、人々の嗜好も甘い物へと偏り勝ちである。日本でも、大人の肥満もさることながら、子どもの肥満が社会問題になってきている。しかし、私たちは、科学的にどのようなメカニズムで砂糖が体に悪く、摂取しないほうがいいのかを実際には理解していない。昨今の食品メーカーは、糖分を 「(高果糖)コーンシロップ」として区分し 、清涼飲料水や多くの食品添加物に使用している。いかにも健康的で自然食品のイメージを与える呼び名ではあるが、実はこれらは砂糖同様、体にであるという事実が浮かび上がってきた。

2011年4月17日のニューヨークタイムズ紙に、「Is Sugar Toxic?」(砂糖は有毒?)という記事が掲載された。ここ10年間、一貫して「砂糖は毒である」と明確にメディアや論文で公言し続けている著名な医師が紹介されていた。米国カリフォルニア大学医学部のロバート・ラスティグ教授は、小児科のホルモン障害に関する専門家であり、子供の肥満においては第一人者である。2009年5月29日に「Sugar: The Bitter Truth」(砂糖:その苦い真実)というタイトルの90分の講義をYouTubeに載せたところ、これまでに80万人以上のアクセスがあったという。通算すると月5万人以上が、彼の「フラクトース生化学と人間生理学の微妙な関係に関する討論」を見たことになる。学術関連でこれほど高いアクセス数に達するのは稀だ。

講義では、過去30年間の米国内の肥満と糖尿病の急増は、砂糖の過剰消費が原因であると指摘。ラスティグ教授は、十数年前に子供の肥満に関して最初の論文を発表し、それ以来、肥満患者の治療研究に長年従事してきた。 砂糖のカロリーの問題ではなく、それ自体が有毒で、アルコールやタバコのように有害であると考えるべきなのだという。

欧米のライフスタイルでは、よく母親が子どものために誕生日にケーキを焼いたり、熱い夏の日にレモネードを与えるなど、日本以上に家庭で甘いものを子どもに与える習慣がある。今回の講義内容は、欧米社会にとって深刻な警告だ。

また、ラスティグ教授は肥満や糖尿病だけではなく、心臓病や高血圧、 一般的な癌の多くの要因と考えられることも指摘する。疾病管理予防センターでは現在、 アメリカ人の約75万人がメタボリック・シンドロームを患っていると推定している。心臓発作の要因は、まずメタボリック・シンドロームだと考えられている。ソフトドリンク、加糖ジュース、製菓商品などに含まれている高果糖の摂取量が、新陳代謝と心血管の疾患リスクを高めることが示唆されているからだ。

ルスティヒ教授は、「確かに、砂糖、高果糖コーンシロップは、急性的な毒素ではないので、長期間の研究が必要だ。問題は、一回だけ摂取した後ではなく、千回以上摂取した後の体の状態を把握する必要があることだ」と説明している。

(翻訳編集・山崎)
関連記事
中国の古典小説『水滸伝』に登場する百八名の好漢の一人で13番目にあたります。酒好きの長身でした。
千年以上前の北宗は、脆弱で腐敗した宮廷のもとで、常に侵略に遭い、壊滅寸前の状態にありました。しかし、武勇に恵まれた皇室の一人が、戦を率い、朝廷を存続させました。
新型コロナウイルスCOVID-19の変異は消える気配がなく、人々は自然で安全かつ持続可能なウイルス対策が必要です。最新の研究によると、柳の樹皮エキスが以前に発見されていなかった広範囲の抗ウイルス活性を示しています。 フィンランドの科学者チームによるこの研究では、柳の樹皮エキスが、不活化されたコロナウイルスSARS-CoV-2、HCoV-OC43、および腸病毒に非常に効果的であることがわかりました。
中国四大奇書の一つ『水滸伝』は、 14世紀に施耐庵が著したものです。冒険、疫病、英雄伝、ならず者の世界などの民話の集大成で、宗代に実在した盗賊の一味から題材を得ています。
肉体が亡くなっても、魂は存続し続けるでしょうか? このような素朴な疑問を抱く人は少なくないでしょう。古代から、異なる民族に異なる伝説が存在しますが、そのほとんどは魂の存在を認めています。