【簡単レシピ】 ドライカレー

【大紀元日本3月6日】

 材料(4人分)

 牛豚合挽き肉 400グラム、にんにく 1かけ、しょうが 1かけ、玉ねぎ 1個、カレールー 80グラム、カレー粉 大さじ1、中濃ソース 小さじ2、サラダ油 大さじ2、ごはん 4膳、こしょう適量、ピーマン緑・赤 各2個、かぼちゃ適量、れんこん適量 

 作り方

 ① 耐熱ボウルに、すりおろしたにんにく、しょうが、玉ねぎを入れ、サラダ油

 を加えて混ぜ合わせ、ラップをして電子レンジで4分加熱する。

 ② ①に細かくしたカレールー、挽肉、カレー粉、ソース、こしょうを加えて混ぜ合わせ、

 ラップをしてさらに10分加熱し、取り出して混ぜる。

 ③ 皿に温かいご飯を盛り、軽くソテーした付け合わせの野菜を添えて、カレーをかける。

 一口アドバイス

 スパイシーにしたい方は、カレー粉を多めに。お子様向けにはカレー粉を少なめにして、調整してください。

 

(瑞田)

 

 

 

関連記事
「口の渇き」が示す体調のサインとは?中医学に基づく原因と改善法を紹介。乾燥を感じる方必見の食事法や注意点をお伝えします。
2025年春の気候変化に備えた食養生法をご紹介。寒暖差や風の影響で体調を崩しやすいこの季節、心身を整えるための食材やレシピをチェック!
木製フローリングの掃除法をご紹介。酢や重曹で簡単に汚れを落とす方法や、試すべき注意点を解説!自宅でできる天然の掃除術をチェックして、フローリングを守りましょう。
Z世代の間で進行中の節酒革命と、ソーシャルメディアが与える影響を探る。健康やイメージを重視する若者たちの新たな価値観と、薬物使用の増加についても解説します。
空港近くに住む人々は心臓疾患リスクが高まる可能性があることが新たに判明。飛行機の騒音が心筋に与える影響とは?詳細な研究結果を解説します。