美容と健康 塩分は控えめに

美しい肌を保つには、まず身体の中から。何よりも大切なのが、毎日の食事です。忙しくて外食ばかりという女性はいませんか?外食は味付けが濃いめなので、注意が必要です。

塩分の摂りすぎはシワの原因に

フランスには、こんな諺があるそうです。「美女は山奥にいて、海辺にはいない」。海の近くに住んでいる人は、海水や海風の影響で、肌にダメージを受けています。塩分の取り過ぎは腎臓などの臓器を傷つけるだけでなく、肌の老化を促し、老けて見える原因となります。塩分の摂りすぎによる主な症状は、以下の通りです。

  • 肌がくすみ、しわが増え、実際の年齢より老けて見える
  • そばかすやシミが出やすくなる
  • 髪の毛がパサつき、抜けやすくなる
  • 顔がむくむ

塩分は一日3gの摂取で生理需要を維持できるので、一日の摂取量は多くても6gを超えないようにした方がいいでしょう。

(翻訳編集・蘭因)

関連記事
中国古典舞踊の最高峰・神韻芸術団は20日に来日。待望の2025年神韻世界巡回ツアーが23日に日本の名古屋で開幕する。
肩の柔軟性と筋力を高める6つのエクササイズを実践すれば、可動域を改善し、肩こりや日常の不快感を和らげる効果が期待できます。
白キクラゲやレンコンをはじめ、免疫力を高める10の食材を紹介。伝統医学と現代科学が推奨する抗炎症効果で、肺を潤し冬を快適に過ごす方法を提案します。
新たな研究により、男性における自閉症の発症リスク上昇には、Y染色体が関与している可能性が示されました。男性では自閉症が女性より約4倍多く見られる一因として、Y染色体が自閉症リスクを特異的に高めていることが明らかになっています。
朝食のタイミングを調整することで、2型糖尿病の血糖値管理が改善する可能性があることが新しい研究で明らかに。運動と食事のタイミングが血糖値に与える影響を探ります。